SSブログ

新緑はさわやか!でしたが!? [植物]

昨日(5/11)は、朝から青空も広がりましたが、その青空のおかげで朝の最低気温も8℃台のスタートです。早朝は肌寒ほどです。それなのに日中はこの青空の日差しのおかげでどうやら26℃まで上がったようです。その一日の気温差が18℃も・・・これはつらいです。私は早朝にでけることから肌寒ことから多めに着込んで出かけます。そして、お昼に帰るときには、上着を背中のリュックに押し込んでということになります。背中のリュックがパンパンで帰宅です。
そんな帰る前にいつものように植物園に寄り道、青空が綺麗、新緑が綺麗・・・湿度も低いことから何とも「さわやか!」です。植物たちも、人間も何かのびのびとしているように感じました。
新緑がさわやか-1(20180511).jpg 新緑がさわやか-2(20180511).jpg 新緑がさわやか-3(20180511).jpg 新緑がさわやか-4(20180511).jpg 新緑がさわやか-5(20180511).jpg 新緑がさわやか-6(20180511).jpg 新緑がさわやか-7(20180511).jpg


今度の話題は「さわやか」とは縁遠い話です。
昨日の帰りも京都市地下鉄に乗り帰宅します。その地下鉄は私が乗る駅ではまだ座席も空いているところもあるのですが、段々と混んできます。地下鉄は6人掛けの長椅子タイプです。この長椅子タイプの座席は6人掛けで、女性が2,3人入ると少し詰めて7人が座れます。電車が進み駅に止まるたびに乗客が乗り込んで座席は満席で立っている乗客も多数になります。私は長椅子の座席の一番端に座っていました。この座席には男性4人、女性が2人の6人が座っていました。このため、少し座席にすき間が、私と同じような格好の男性が座りたそうにキョロキョロと、そこで、みんなで少しずつ詰て座席を空けます、私の横にチョッとキツめですが座られました。こんな電車の込み方は京都駅までで、そこでほとんどの方が降りられてガラガラとなります。見ると向かいの長椅子の座席には1人だけ、そして私が座っている座席は、私とその後から隣に座られたその男性の2人だけです。こんな場合は、キツキツで座っているので普通は、体半分ぐらいは間を最低あけて座り直しますよね。だってギュウギュウで座ったので二人は密着なので・・なのにその人はそのまま座り続けます。一番端に座っている私はそれ以上離れることはできません。そして、こんな場合に私が席を変わるのも何となく!ですよね。この隣の男性は状況を理解しているのだろうか?と・・このぴったりと座っている男二人、その他の席がガラガラなのに他の乗客からはどんな風に、どんな関係に見えるのか?何て考えていたら何やら笑いがこみ上げてきました。
ハイ、どうでもいい話題でした。その話を家族にしたら、なぜ、お父さんが席を変わら無かったのと!?。私はこんな状況で移動するのはその男性の方でしょう!と何やら意固地の私がおりました。
今日のタイトルが「新緑がさわやか!」でしたので、その反対のことが起こったので何となく記録に残してみたくなりました。国会では記録が問題になっていることもありますので!


どうでもよい話を長々と失礼しました。


★おまけの一枚

昨日は、植物園には多くの高校生も美術の授業の一環か写生を・・・
女子高校生は日焼け対策も大変ですね。
新緑がさわやか-8(20180511).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)
  花は、大きくそりかえったトランペットみたいな、おもしろい形
**************************************************

「今日は何の日」

12日(土) 大安 [旧暦三月二十七日]

【ナイチンゲール・デー】
赤十字の母と呼ばれるイギリスのフローレンス・ナイチンゲール女史がイタリアのフィレンツェで1820年のこの日、誕生したことを記念する日。
各国の赤十字ではこの日、看護活動に顕著な功績があった看護師にナイチンゲール記章を授与している。

【看護の日】
看護する心、ケアの心を広く知ってもらおうと、厚生省(現在の厚生労働省)と日本看護協会などが1991年(平成3年)に制定した。国際看護婦協会(ICN)でも、この日を「国際看護婦デー」としている。12日を含む週の日曜日から土曜日までが「看護週間」となっている。

【民生委員・児童委員の日】
1917年(大正6年)のこの日、民生委員制度の前身である、岡山県の済世顧問制度が創設されたことを記念して、全国民生委員児童委員連合会が制定。

【海上保安の日】
1948年(昭和23年)のこの日、海上保安庁が設置されたのを記念して設けられた日。「開庁記念日」が2000年(平成12年)より「海上保安の日」と改められた。広く国民の海上保安庁に対する理解及び信頼を深めるために定められたもの。

【アセロラの日】
1999年(平成11年)に沖縄県本部町(もとぶちょう)が制定。アセロラの初収穫の時期。アセロラは西インド諸島原産の果物で、ビタミンCを豊富に含んでいる。

【北枝(ほくし)忌】
蕉門十哲の一人として知られる立花北枝の命日。金沢で松尾芭蕉に出会い、彼を慕って入門。ともに北陸方面を行脚した。そのときの記録を『山中問答』として残している。
nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 8

コメント 6

京男

おはようございます。
深緑がいいですね。
地下鉄のエレベーター前の行列なんとかならないかなぁ・・・。
ふたりずつ並んで乗ればいいのに。
by 京男 (2018-05-12 06:53) 

すー

★京男さん、おはようございます
本当に綺麗でした、空が綺麗だとやはり映えますね!
by すー (2018-05-12 09:29) 

ゴーパ1号

おはようございます!
木々の緑が背伸びして深呼吸してるようですね!
おじさんの密着は…困っちゃいますよねσ(^_^;)
by ゴーパ1号 (2018-05-12 09:31) 

すー

★ ゴーパ1号さん、こんにちは
本当にのびのびと深呼吸をしているような姿を見るのも気持ちいいですね。
何にも不自然さを感じないのでしょうね?。
最近、電車でも人への配慮が欠けているのでは?という光景を見かけることが多くなりました。
by すー (2018-05-12 10:11) 

achami

その人の服装を見ると、お出かけされた時間がわかりますね^^
今週の最高気温はGWの半分でしたよねぇ〜。
by achami (2018-05-12 14:10) 

すー

★ achamiさん、こんにちは
>お出かけされた時間がわかりますね
ですよね、何せ朝の気温が低いので・・・
by すー (2018-05-12 16:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。