SSブログ

突然の雷雨に大わらわ! [日記]

昨日7/13(土)は午前中はうすぐもりであおぞら、お日様も顔を出す。まずまずのお天気!。
昨日は、調子の悪くなった冷蔵庫の新しいものが午後から届くとくことで、冷蔵庫さんの通り道を作るためと、今ある冷蔵庫の中身をしばらく保管するためのクーラーボックスやその他の用意で大わらわでした。
何せ、玄関前には植物たちが山のようにあり、それらを片付けて大きな冷蔵庫さんたちが出入る出来るようにと準備をAM7時ごろからスタートです、植物たちの移動を始めると、やはり色々な汚れなどが目立ち・気になり、掃除をしながら、たまに植えかえたり、選定したりと意外と時間がかかります。
家の中でも、大きな冷蔵庫の通り道作りと冷蔵庫から出し一時保管するための氷、入れものの準備とこちらも何か、通り道を作るというよりも何か散らかしているという状態に近いようなありさまです。でも、午前中に何とか準備を終わらせ、購入先の販売店からの「今からいきます」という電話の連絡待ちです。連絡があり次第に、冷蔵から物をクーラーボックスなどに移す段取りで待ちます。
午後になり、そろそろ届く時間とソワソワです。と言いますのも、午後になり、遠くの方で雷の音が聞こえ、北の方面を見ると黒い雲が・・・先日からお話している、ご近所の屋根の葺き替えの方も、空を見上げながらバタバタと走りまわっています。何とかコンパネを貼り終え、防水シートを貼るところまでなんとかということで、空を見上げながらの戦いのようです。我が家の冷蔵庫到着も何とか雨を避けたいものです。
販売店から連絡がありました「今から5分で行きます」ええええ、~ええ、5分はひどい・・と妻と二人で、古い冷蔵庫の中身を移すのに大わらわです。5分もしない時に、外では到着したような車の音。運んできたくれた方にはもう少し早く電話くれればいいのに、もう少し待って下さいと!。その時に空を見上げますが、空がかなり怪しい、これは、危ないという空に・・・
何にも考える余裕もなく、古い冷蔵庫さんが出され、新しい冷蔵庫が元の場所に設置です。冷蔵庫が冷えるまで1~2時間は物を入れないように、中はメーカーで消毒してありますが、中は拭いてから使用してくださいと言い残し去っていきます。
空は、益々怪しく、頭の上の空も真っ黒にかと思うと、突然の雷雨。それも半端な雨の風ではありません。嵐のような、前が見えないほどの雨。そして風・・・
そうですよね、こんな報道も
******************************
 京都府によると、城陽市で1時間の雨量が68ミリに達した。宇治市では1棟が床上浸水し、同市と城陽市で計22棟が床下浸水。京都市など3市2町1村で計5802軒が停電した。
*******************************
我が家はこの城陽市と宇治市の近くですから!

この雷雨の激しい時のわずか15分ほど前の冷蔵庫さんの到着劇でした。これはラッキーと喜んでいると、次女が全身ずぶ濡れで学校から戻ってきました。
傘が役に立たず、傘は御猪口になるし、すごい雨風で、一時は傘をあきらめて歩いたとか?。もう下着からも大量の雨が滴ります。冷蔵庫はセーフでしたが、次女はアウトというところでした。

雷雨-1(20130713).jpg
雨に濡れた鞄から出した中身を乾かします。


雷雨-2(20130713).jpg
写真では解りにくいですが・・・





雨が小ぶりになり、外に出てみると何と、涼しいことか!。この雷雨のおかげで、気温は5,6℃以上下がったように感じましたね。でも、外では、1人では持ち上げることができないほどの重さの植木鉢が倒れて道をふさいでいるし、その他4個ほどころころと転がっていました。
今朝は、熱帯夜から解放されぐっすりでした(^_^)ニコニコ


どうでも、いい話題で失礼しましたm(_ _)m



「今日は何の日」

14日(日) 赤口 [旧暦六月七日]

【検疫記念日】
1879年(明治12年)のこの日、虎列剌(コレラ)病伝染予防規則が公布されたことにちなんで、日本検疫衛生協会が1961年(昭和36年)に制定した。

【廃藩置県の日】
1871年(明治4年)に藩を廃止して県を設置する詔書が出された。1869年 (明治2年)には版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。

【ひまわりの日】
1977年(昭和52年)に日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」(約325kg)がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。静止しているひまわりはいつでも画像を取れるため、日本の気象予測の精度は著しく向上した。「ひまわり」は後続機が続々と打ち上げられた。

【求人広告の日】
1872年(明治5年)に「東京日日新聞」に日本初の求人広告が掲載された。

【ペリー上陸記念日】
1853年(嘉永6年)の7月4日に、アメリカより4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に訪れた。7月14日には東インド艦隊司令官であるペリー提督が久里浜(現在の横須賀)に上陸して将軍への親書を渡した。翌年に再度来航した彼との間で「日米和新条約」が結ばれ、ここに日本の鎖国が終わった。現在、久里浜にはペリー記念館が設けられている。

【パリ祭】
1789年のこの日、バスティーユ牢獄が市民によって占領され、多くの政治犯が解放された。これがフランス革命のきっかけとなったことから、フランスでは革命記念日となっている。

【那智の火祭】
和歌山県那智勝浦町に所在する熊野那智大社の例大祭。50キロもあろうかという大松明が見物。
nice!(10)  コメント(8) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 8

京男

おはようございます。
我々夫婦は、午前中百貨店と食事、それから鍼灸に京女をつれて行き、終わったら徒歩で京都駅前のイオンモールへ。その時、雨が降ったみたいです。実は建物の中にいて知らなかったのですよ。
いま、クーラーをつけましたけど・・・涼しいの?
今日はパリ祭、いつもならフランス料理を食べにいくところなのに、今日は家で籠城かな。新しい冷蔵庫は、雨男じゃないのね。(笑)
by 京男 (2013-07-14 05:28) 

すー

★京男さん、おはようございます
さすがですね! 一時は前が見えないほどの雨、風と雷でした。

涼しい空気が外から入ってきます。もう、クーラーですか?

確かに新しい冷蔵庫さんは雨男では無さそうですね。
by すー (2013-07-14 05:35) 

駅員3

これはまさにゲリラ雷雨でしたね。
お嬢様、大変でした(^^)
by 駅員3 (2013-07-14 10:21) 

すー

★駅員3さん、こんにちは
すごい雷雨でした。
本当に乱暴なお天気ですね。
by すー (2013-07-14 11:03) 

タク

今の時代、冷蔵庫は無くてはならないものです。
冷蔵庫を新しいものに変えるだけでも色々大変でしたね。
by タク (2013-07-14 13:10) 

すー

★タクさん、こんにちは
確かに、今の世の中で冷蔵庫のない生活なんて考えられませんね。
by すー (2013-07-14 14:16) 

achami

今まさに、こちらはジャンジャン雨です〜〜〜!!!!!
新しい冷蔵庫、嬉しいですね^^
by achami (2013-07-14 17:18) 

ゴーパ1号

突然の電気屋さん、突然の雷さん、そしてずぶぬれのお嬢様!
すーさん、お疲れになったでしょうね。。
by ゴーパ1号 (2013-07-14 20:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。