SSブログ

渉成園の植物たち [花]

昨日(2/25)は、朝から冷たい雨が降りつづきました。気温も朝からあまり上がりません。最高気温は7°とか、寒いはずです。この気温で雨に濡れたら体が芯から冷えるでしょうね。昨日は大阪市民マラソンも行われたようですが、参加者は冷たかったでしょうね。
この冷たい雨の中でも、3連休というこよもあり、我が家の隣の売り出し中の土地では、不動産業者の担当者が車の中で朝から誰か見に来ないかと待機しておられました。暇でしょうね。でも最近はスマホを見て暇つぶしができているのかな? すぐに売れるかと思いきや、中々のようですね。結構、人気の町内なのですが(勝手な思いですが)。
さて、昨日は雨の一日だったことから、家に籠城でした。そこで、24日にぶらりと出かけた渉成園(しょうせいえん)のこの時期の植物たちにスポットを当ててみました。
◇クロガネモチ(黒鉄黐)モチノキ科
1-クロガネモチ-1(20240224).jpg 1-クロガネモチ-2(20240224).jpg 1-クロガネモチ-3(20240224).jpg 1-クロガネモチ-4(20240224).jpg


◇クチナシ(梔子)アカネ科
2-クチナシ-1(20240224).jpg 2-クチナシ-2(20240224).jpg 2-クチナシ-3(20240224).jpg


◇梅の花 バラ科
3-梅の花-1(20240224).jpg 3-梅の花-2(20240224).jpg 3-梅の花-3(20240224).jpg 3-梅の花-4(20240224).jpg 3-梅の花-5(20240224).jpg 3-梅の花-6(20240224).jpg


◇シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜) バラ科
 早咲きの修善寺寒桜は、つぼみが膨らみ今にも咲きそうでした。
 桜のシーズンもここは綺麗でしょうね
4-シュゼンジカンザクラ.jpg



今日と明日は、朝の仕事でお世話になっている大学の入試が行われます。
そのため、私ともう一人の二人だけが朝の担当で出勤です。お昼、午後とほかの人が出勤ですが・・・
ピリピリとした受験生とできるだけすれ違わないように早めに仕事を済まさなければと!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

26日(月) 大安 [旧暦一月十七日]

【脱出の日】
1815年のこの日、エルバ島(現在はイタリア・トスカーナ州に属する)に流刑されていたナポレオンが脱出し、パリに戻り奇跡の復位を遂げる。
しかしワーテルローの戦いで完敗して百日天下に終わり、その後大西洋の孤島セントヘレナ島へ再び流刑となった。

【パナマ運河開通記念日】
1914年(大正3年)のこの日、中央アメリカのパナマ地峡を開削して太平洋と大西洋を連絡するパナマ運河がアメリカにより開通した。運河は1999年(平成11年)末にアメリカからパナマ共和国に返還された。

【血液銀行開業記念日】
1951年(昭和26年)のこの日、輸血に必要な血液を常に確保し、必要に応じて供給する血液銀行(現在の血液センター)が発足した。

【咸臨丸の日】
1860年、幕府使節団が、オランダから買い入れた木造艦「咸臨丸」で、日本船として初めて太平洋を横断しサンフランシスコに到着した日。
使節団メンバーは、軍艦奉行の木村摂津守、艦長の勝麟太郎(勝海舟)、福沢諭吉ら約90名。
勝麟太郎は航海中、ひどい船酔いのために私室にこもったままで、艦長らしき仕事はほとんどしなかったといわれる。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。