SSブログ

シシユズ(獅子柚子) [植物]

昨日(12/11)は、暖かな一日となりました。そんな昨日は植物園行をあきらめて、病院に直行でした。実は例年のことですが、この暖かいというのにしもやけがひどくなり皮膚科行きでした。診察が午前中なので朝の仕事が終わってから大急ぎで駆け付けました。そんなに混んでいる病院ではありませんが、それでもしばらく待ち、診察時間は2,3分というところでした。先生が昨年の薬は効果がありましたか?というので、あまり効かなかったように思いますというと、では、昨年出したのと同じものと、新しいのを出します。どちらが効くか塗分けてみてくださいと。処方箋を持って調剤薬局に行くと薬剤師さんが、こちらの塗り薬は、ぱっくりと皮膚が開いたときなどに塗る強い塗り薬ですとかなりきつい薬のようです(塗り薬の容器には、妊婦又は妊娠の可能性のある方は使用しないでくださいと表示されています。塗り薬なのに)。チョッと塗るのに躊躇しそうです。
とりあえず、昨年も処方された塗り薬の方で様子をみることにしました。もっと寒くなりひどくなったときに使いたいと思っているところです。この暖かさでも血流が悪くしもやけになるとはとトホホと思っていたのに、もっとトホホなことが・・・
それは、個人事業主としてパソコンで情報を集めております。いつも通りに収集作業をするのですがPDFデータがダウンロードできずに途中でエラーで止まってしまうという現象が発生です。これはえらいことになったと焦ります。そのダウンロードできないデータが昨日一日で消えてしまうデータなので・・
妻のノートパソコンを借りてやりますが、同じ症状です。そこで、もっと古くてパソコンが立ち上がるまでに5分以上もかかるものを引っ張り出してテストです。するとそのパソコンのブラウザーではPDFがダウンロードできるではありませんか。ブラウザーMicrosoft Edgeを使わないPDFは正常にダウンロードできることからMicrosoft Edgeの問題のように考えられるかもと臨時にGoogle Chromeのブラウザーをインストールしてテストすると無事にダウンロードできました。これはMicrosoft Edgeがバージョンアップなどをして不具合が発生しているのかも、一昨日までは何の問題もありませんでしたので! 何とか無事にデータの収集が出来ました。本当に焦りました、終わったころには外が暗くなり始めておりました。
 そんなことから予定していた写真の整理ができなかったことから、「シシユズ(獅子柚子)」ミカン科の登場でお茶を濁します。
シシユズは、中国が原産となります。わが国へは奈良時代に渡来したとされます。
果実は直径20cm以上、重さは1Kgくらいになります。果肉は酸味が強く、生食にはむきません。ジャムやマーマレード、ゆず酒などに利用されます。別名で「おにゆず(鬼柚)」や「ジャガタラゆず(ジャガタラ柚)」と呼ばれます。本当に大きな実です。
シシユズ-1(20231208).jpg シシユズ-2(20231208).jpg シシユズ-3(20231208).jpg シシユズ-4(20231208).jpg


このところ、何やら毎日のようにバタバタです(-_-メ)

★おまけのネタ
しもやけ対策に使用する重ね手袋(キーボードを打つ時と保温用)と処方された塗り薬
しもやけ対策-1(20231211).jpg しもやけ対策-2(20231211).jpg しもやけ対策-3(20231211).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

12日(火) 先負 [旧暦十月三十日]

【バッテリーの日】
電池工業会が1985年(昭和60年)に制定した。
語源を同じとする野球のバッテリーのポジションの番号が「1」「2」になることにちなんで。
  
【漢字の日】
1995年(平成7年)、日本漢字能力検定協会(漢検)により制定された日。
「(12(いい字)12(いち字)」の語呂合わせ。
京都・清水寺の奥の院の舞台で、森貫主の揮毫により「今年の漢字」が発表される。

【児童福祉法公布記念日】
1947年(昭和22年)のこの日、15歳未満を対象に就労制限を設けた児童福祉法が公布されたのを記念して。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。