SSブログ

あやかりたいものですね、その有効性に「ルリヂシャ」 [花(春)]

昨日(5/9)も、とにかく風が冷たい。少し暖かさに慣れた体にはつらい冷たい風です。リフォームで外壁の下塗りをされている職人さんは、青空が広がり、風もあるので、早く乾く、そして、作業していてもそんなに暑くないのでやりやすいと。そばで見ている私は風が冷たく感じられましたが(-_-メ)
さて、タイトルの話題に戻します。
「ルリヂシャ(瑠璃萵苣)」ムラサキ科
名は、瑠璃色の花をしたレタス(チシャ)の意で、
〇若葉はサラダとして食べられます。
〇花はスープやサラダの付け合わせに用いられます。
〇新鮮なルリヂシャはキュウリに似た風味を持ち、セージやパセリ、ミントと共にサラダの材料になります。
〇ルリヂシャを煎じ、ハーブティーとして飲用もされとのこと。
〇利尿作用、解熱作用もあり、薬用にも使われとのことです。
〇また、種子から抽出した油(ボリジオイル、ボラージオイル)はキャリアオイルやサプリメントとして利用されるとのこと。
すごいですよね。私もそんな優れものになりたい。あやかりたいものですね
ルリヂジャ-1(20240426).jpg ルリヂジャ-2(20240426).jpg ルリヂジャ-3(20240426).jpg ルリヂジャ-4(20240426).jpg ルリヂジャ-5(20240426).jpg ルリヂジャ-6(20240426).jpg


こんな話題も!
昨日に取り上げた、掃除機の話ですが、今までのものはサイクロン方式でした。今回は、紙パック方式にしました。サイクロン方式はランニングコストが抑えられるのですが、煩雑なゴミ捨てと、吸い込んだゴミ(虫など)を見たくない、またフィルターの掃除に手間がかかるので面倒という妻の意見で変更です。フィルターの目詰まりの掃除がかなり大変だったようで懲りたと。紙パック方式の掃除機が消滅しない理由がそんなところにもあったのですね。それぞれ一長一短があるので、それぞれが何を優先するかですね。
ネットにあった比較表
掃除機3.jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

10日(金) 赤口 [旧暦四月三日]

【コットンの日】
「5(コッ)10(トン)」の語呂合わせ。1995年(平成7年)に日本紡績協会が制定した。綿製品の需要促進のキャンペーンなどを行う。

【日本気象協会創立記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、財団法人日本気象協会が業務を開始した。
日本気象協会は気象庁の外郭団体として、観測・予報・気象相談から気象関連器具の製作販売にいたるまで、気象に関する様々な事業を行っている。

【愛鳥週間(バードウィーク)】(~16日)
1950年(昭和25年)、野鳥を愛護する週間として環境庁により制定された。
その初日を愛鳥の日としている。

【四迷忌】
『浮雲』やロシア文学の翻訳で知られる明治時代の作家、二葉亭四迷が、ロンドンからの帰国の途中、ベンガル湾航行中の船室で没する。
彼の亡骸はシンガポール郊外で荼毘にふされた。享年45。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感