SSブログ

恥ずかしがりやのヒメフヨウ? [花(夏)]

昨日(9/19)も、安定した暑い一日でした。本当にこの暑さが永遠に続くのではないかと思えるほどです。今日は、「彼岸入り」ですね。暑さ寒さも彼岸までというのはもう死語かも知れませんね。そんな気になります。
コロナやはり流行ってきているようですね。朝の仕事場でもひとり感染のようです。その方は、先週の1週間、このコロナ過でお墓参りにも行けていなかったということで、故郷の北海道に里帰りでした。今朝から出勤の予定でしたが、熱があるということで、仕事の段取りだけをして帰られました。どうやら北海道からコロナをお土産に持ってかえってきたようです。本当に、暑いのもあり、マスクを電車内でもしている人が減りましたね。私はまだまだ、密閉空間では、マスクをしています。やはり怖いです。と言いながらもインフルエンザの予防注射をまだしたことは無いのですが。何せ怖がりなので・・・

さて、タイトルの話題に戻します。
「恥ずかしがりやのヒメフヨウ?」とは、恥ずかしがりなのか、花弁を開かず、花柱(雌しべ)が突き出すのが特徴です。
ヒメフヨウ (姫芙蓉)はアオイ科で、メキシコから中央アメリカ、南アメリカに分布です。
アオイ科の他の植物のイメージで見ると、花が全開しないこともあって、見過ごしてしまいそうに小さい。しかし、よくよく見ていると、緑の葉の中から赤いロウソクのように立ち上がった姿は、可愛らしい。
ヒメフヨウ-1(20230915).jpg ヒメフヨウ-2(20230915).jpg ヒメフヨウ-3(20230915).jpg ヒメフヨウ-4(20230915).jpg ヒメフヨウ-5(20230915).jpg ヒメフヨウ-11(20200924).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

20日(水) 先勝[旧暦八月六日]

【バスの日】
1903年(明治36年)のこの日、福井九兵衛が設立した京都乗合自動車二井商会が、日本で初めて、乗合バスの運行を開始したことによる。
1987年(昭和62年)10月に全国バス事業者大会で制定されたもの。
堀川中立売、七条停車場、三条寺町、祇園石段下間を1区4銭で走行。

【空の日】
1911年(明治44年)のこの日、山田猪三郎氏が開発した山田式飛行船が東京の大崎、愛宕山、日比谷公園、銀座上空を1時間をかけて初飛行したのを記念し、1940年(昭和15年)に「航空日」として制定。
戦後一時中断した後、1953年(昭和28年)に運輸省(現在の国土交通省)と日本航空協会が復活させ、1992年(平成4年)に現在の名称に改定。
9月20日から9月30日は空の週間。

【彼岸入り】(秋分の日の3日前)
雑節のひとつである、彼岸の始まりの日。彼岸は秋分を中日とした前後それぞれ3日間を含めた、計7日間。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。