SSブログ

夏に咲くツバキ [花(夏)]

昨日(8/22)も、朝まで気温が下がらない熱帯夜の朝を迎えました。最高気温は猛暑日スレスレの35°ほどだったと思うますが、それでもとても涼しいとは言えませんが、何かホッとする自分にびっくりです。それはそうかも知れませんよね、このところ毎日、最高気温が37°、38°という気温でしたから。
そんなことから、朝の職場のメンバーも体力の限界が来て、体調を崩す人が出始めております。何せ平均年齢が高いので。何とか暑さに耐えていた体が、この先が見えない暑さ続きで悲鳴を上げだしたようです。
今日は24節気のひとつ「処暑」暑かった季節もようやく収まる頃とされますが、こちらではまだまだという感じです。私も睡眠をタプリと好きなことでリラックスと息抜きを心がけて何とか乗り切ろうと! ということでもちろん昨日も植物園に寄り道で息抜きでした。
植物園もすっかり、クマゼミやアブラゼミに代わってツクツクボウシの鳴き声が大きくなってます。それにクマゼミやアブラゼミのご遺体がゴロゴロと! 無事に子孫を残すことができたのかなとボーっと眺めておりました。
そんな植物園で見かけたタイトルの「夏に咲くツバキ」の登場です。
夏に咲く椿といえば、ナツツバキですが、ナツツバキは落葉樹で、ツバキ科 ナツツバキ属。常緑樹で夏に花をつけるのが「アザレアツバキ」で人間の手で作出されたものではなく、れっきとしたツバキ科ツバキ属の原種で中国原産です。本来の椿は常緑樹ですよね。
アザレアツバキ-1(20230822).jpg アザレアツバキ-2(20230822).jpg アザレアツバキ-3(20230822).jpg アザレアツバキ-4(20230822).jpg アザレアツバキ-5(20230822).jpg


★おまけのネタ
鳴き声をよく聞くのですが、中々姿を見せないツクツクボウシが低いところで鳴いているのを見つけ撮影しました。
ツクツクボウシ-1(20230822).jpg ツクツクボウシ-2(20230822).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

23日(水) 友引 [旧暦七月八日]

【処暑】
24節気のひとつ。暑かった季節もようやく収まる頃とされるが、地方によってはまだ残暑が厳しい頃でもある。
天文学的には太陽が黄経150度になったときのこと。

【一遍忌、遊行忌】
鎌倉時代の僧で時宗の開祖、一遍上人の命日。
勧進帳念仏札を携えて全国をくまなく巡り、その勧進帳に名前を記した人は250万人以上にも及んだという。

【白虎隊の日】
1868年(明治元年)のこの日、戊辰戦争中、若年者で構成された会津藩の白虎隊が、守るべき鶴ヶ城が落城したものと思い、飯盛山で自刃した。
当時の会津藩の軍は年齢別に編成されており、方角の守護神である四神にちなんで構成年齢の高い軍から順に「玄武隊」「青龍隊」「朱雀隊」「白虎隊」と名付けられていた。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。