SSブログ

予約投稿 ハマヒルガオ [花(春)]

今日はたぶん、雨の中で廃線跡をウォークすることになると思います。せめて小雨であって欲しいと願う私でした。
今日は、鳥取砂丘に行ったので「ハマヒルガオ (浜昼顔)」ヒルガオ科の無理やりの登場です。
ハマヒルガオの花は昼顔(ヒルガオ)に似ているが赤みが強い( 稀に白花のものもある)。 蔓性で、砂の中に地下茎を長く伸ばして増え茎は砂の上を這って広がることからこの名前です。
ハマヒルガオ-1(20230512).jpg ハマヒルガオ-2(20230512).jpg ハマヒルガオ-3(20230512).jpg ハマヒルガオ-4(20230512).jpg ハマヒルガオ-5(20230512).jpg ハマヒルガオ-6(20230512).jpg ハマヒルガオ-7(20230512).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

14日(日) 先負[旧暦三月二十五日]

【母の日】(5月第2日曜日)
アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後、その墓に白いカーネーションを飾ったことに由来する。
カーネーションは母性愛のシンボルとされ、日本では、地久節(皇后誕生日)を母の日とし、婦人会などを中心にいろんな行事が行われていたが、昭和24年頃からアメリカの例にならうようになった。

【ホームソーイングの日】(5月第2日曜日)
日本ホームソーイング振興会によって制定。

【袋物の日】(5月第2日曜日)
1993年(平成5年)に日本袋物協会が制定。
別名「ハンドバッグの日」。

【吉備津神社・春季大祭】(5月第2日曜日)
岡山県岡山市にある吉備津神社で、五穀豊穣を祈る春季大祭が催される。

【種痘の日】
1796年のこの日、エドワード・ジェンナーが8歳の少年ジェームス・フィップスの腕に乳しぼりの女性サラ・ネルメスの手に出来た牛痘病変から採った材料を接種した。これが種痘の最初である。
当時天然痘は最も恐ろしい病気のひとつであったが、蟻田功氏らのプロジェクトの効果もあり、天然痘による死亡者は劇的に減少。
1979年(昭和54年)10月末に世界保健機構によって根絶が確認された。

【温度計の日】
温度計の発明者であるドイツの物理学者、ファーレンハイトの誕生日にちなんで。
華氏温度目盛り(°F)は彼の名前からとられている。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。