SSブログ

春の観光シーズン [植物]

昨日(3/22)昨晩から雨が、それも本降りのまま朝を迎えました。その雨もお昼ごろには止むとの予報でしたが、午後に少し残りました。それにしても気温が上がりません。もしかしたら朝の方が暖かったかもと思えるほどでした。そんな昨日は、妻の3回目のワクチン接種でした。大きな副反応が出なければ良いのですが・・・今日の様子ですね。
昨日は雨ということで、植物園行きもお休みしましたので、21日に撮影したもので失礼します。
弘法さんからの帰りに、少し遠回りして春の様子を確認でした。こちら伏見の観光船「十石舟」も運行が始まっていました。そうか、もう春の観光シーズンということですね。だから、まん延防止も解除したかったということですね。
実は少し前に話題に上がっていた土筆はどうなんだろうかと確認をしたくて遠回りでした。そんなことでそんな時に見かけた春景色です。
1-十石舟(20220321).jpg


◇ツクシ(土筆)トクサ科
スギナ(杉菜)はシダ植物の一種で、胞子をつける特別な茎(胞子茎-ほうしけい)のツクシです。
土筆は大分大きくなっており、触ると緑色を帯びたほこりの様なものがたくさん出てきました。これが、胞子です。
2-土筆(20220321).jpg 3-土筆(20220321).jpg 4-土筆(20220321).jpg 5-土筆(20220321).jpg


◇シダレヤナギ(枝垂柳)ヤナギ科
いつもの、酒蔵とシダレヤナギです
6-シダレヤナギ(20220321).jpg 7-シダレヤナギ(20220321).jpg 8-シダレヤナギ(20220321).jpg 9-シダレヤナギ(20220321).jpg


◇ユキヤナギ(雪柳)バラ科
確かに遠目に見ると雪を被ったように見えますよね。
10-ユキヤナギ(20220321).jpg 11-ユキヤナギ(20220321).jpg 12-ユキヤナギ(20220321).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


23日(水) 仏滅 [旧暦二月二十一日]

【世界気象デー】
1950年(昭和25年)のこの日、世界気象機関条約が発効し、国連の専門機関、WMO(世界気象機関)が正式に発足したことを記念して、1961年(昭和36年)に制定された。
nice!(1)  コメント(2) 

nice! 1

コメント 2

京男

おはようございます。
春の植物ですね。
美味しいだろうな。
by 京男 (2022-03-23 05:30) 

すー

★京男さん、こんにちは
寒さが戻ってますが、何か一気に春というところですね。
by すー (2022-03-23 13:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。