SSブログ

梅から桜へ [花(春)]

昨日(3/23)はこの時期らしい寒さのスタート。午前中はその寒さが残り、今日は天気予報で予想されていたほど気温は上がらないのかな?と思っておりました。しかし、昼からは日差しも注ぎ、どんどんと気温が上がります。午後の散歩時には上着の下に着ていたカーディガンを脱いてでも、暖かさを感じるほどでした。
この暖かさで春への歩みも進んだように見えました。
そんな様子を散歩中に見かけました、それが今日のタイトル「梅から桜へ」となります。
いつものように、いつもの散歩コースでもある酒蔵界隈を歩いているとき見かけたものです。

◇さすがに、梅の花は盛りを過ぎくたびれてきました。
梅の花-1(20170323).jpg 梅の花-2(20170323).jpg


◇そしてサンシュウの花も少し盛りを過ぎかけかな?
サンシュウ-1(20170323).jpg サンシュウ-2(20170323).jpg


◇長建寺さんの境内では「糸桜」が咲き始めていました。
 この「糸桜」が満開になるころに「ソメイヨシノ」が咲き出します。もう少しですね。
糸桜-1(20170323).jpg 糸桜-2(20170323).jpg 糸桜-3(20170323).jpg 糸桜-4(20170323).jpg


春の足音が大きくなりましたね(^_^)ニコニコ


「今日は何の日」

24日(金) 仏滅 [旧暦二月二十七日]

【世界結核デー】
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定。

【マネキン記念日】
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して制定。当時は人形ではなく、生身の人間だった。

【ホスピタリティ・デー】
1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定。

【壇ノ浦の戦いの日】
1185年(元暦2年)のこの日、長州沖の壇ノ浦合戦で源義経が率いる源氏の水軍が平家軍を破った。この合戦により平家一門が滅亡する。平教経に追われた義経が、船から船へと飛び移る「八艘飛び」でも知られる。
ところで、運動会やNHK紅白歌合戦で紅組と白組とに分かれて競うのは、源平合戦(赤旗=平家、白旗=源氏)からの流れである。

【檸檬忌】
京都を舞台とした小説『檸檬』で知られる作家、梶井基次郎の命日。
1932年(昭和7年)、肺患により31歳で没す。
nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 5

京男

おはようございます。
そろそろ糸桜が開花なんですね。
もうすぐソメイヨシノが咲くのか。
by 京男 (2017-03-24 05:19) 

さる1号

糸桜、素敵ですねぇ
そろそろ桜偵察してこなければ^^
by さる1号 (2017-03-24 06:41) 

馬爺

おはようございます。
京都も春の足音が聞こえるようになりましたか?
こちらも足音はき子へそうでまだちょっと遠くなのかな、弦日々は裏山に成っていたものなんですが数年前に人萎えだけ頂いてきたのが増えまして今は家の回り中生えてますが冬でも葉が付いて居ますので綺麗ですよ
by 馬爺 (2017-03-24 08:21) 

achami

枝垂れ桜の方が先に咲くんですね!
糸桜、初めて聞く品種です。
by achami (2017-03-24 11:38) 

すー

★京男さん、こんにちは
ソメイヨシノももうすぐですね(^_^)ニコニコ
そう考えると早い!

★ さる1号さん、こんにちは
小ぶりの花で可愛いです(^_^)ニコニコ

★ 馬爺さん、こんにちは
今日は陽射しは暖かなのですが、風が強くて・・・

★achamiさん、こんにちは
糸のように枝が細いことから名づけられたようです。
by すー (2017-03-24 13:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。