SSブログ

城南宮・茅の輪 [神社仏閣]

 昨日(6/29)は、朝の気温は低めのスタートでしたが、青空とお日様のおかけでドンドンと気温が上がりました。こちら京都では30℃とのことです。でも、この青空のおかげで、湿度はドンドンと下がり、真夏のような綺麗な空の色でしたが、湿気が少ないことから爽やかなという表現が頭に浮かびました。
そして、今日で6月終わり、明日から7月です。ということは今年も半分が終わると言うことですね。
京都の多くの神社では「夏越祓(なごしのはらえ)」の行事が行われます。夏越祓は、この半年間のけがれを祓い、夏以降の疫病除けを祈願する行事となります。
そう、けがれ切った我が体を心を祓いに早めの25日に行ってきました。城南宮さんでは毎年25日に茅の輪の準備をされますので・・まだ新しい内にと
毎年のこの茅の輪をくぐらさせていただいております。その時はいつも今年も半分終わるな!早いなとの思いが心に浮かびます。そして今年もまた、この茅の輪を自分の足で元気にくぐれる幸せも感じるということです。

茅の輪-1(20150625).jpg 茅の輪-2(20150625).jpg 茅の輪-3(20150625).jpg 茅の輪-4(20150625).jpg 茅の輪-5(20150625).jpg 茅の輪-6(20150625).jpg 茅の輪-7(20150625).jpg



「今日は何の日」

30日(火) 先勝 [旧暦五月十五日]

【トランジスタの日】
1948年(昭和23年)のこの日にアメリカの科学者、ショックレー、バーディン、ブラッテンの3人によりトランジスタが世界で初公開されたことにちなんで。

【アインシュタイン記念日】
1905年(明治38年)のこの日、アインシュタインが相対性理論の最初の論文となる『運動物体の電気力学について』を発表したことに由来。
ちなみに、アインシュタインがノーベル賞を受賞したのは1921年(大正10年)で、この朗報を受けたのはエルザ夫人と共に日本に向かっている船上だった。

【ハーフタイムデー】
一年も残すところあと半分となる日。

【集団疎開の日】
1944年(昭和19年)のこの日、都市の学童を地方へ、学校単位で集団疎開させることが閣議決定された。

【夏越祓(なごしのはらえ)】
この半年間のけがれを祓い、夏以降の疫病除けを祈願する行事。この日京都では、三角形の白い外郎(ういろう)に甘い小豆がのっている和菓子「水無月」を食べる風習がある。白い三角形は暑気を払う氷を象徴し、小豆は疫病祓いの意味合いを持っている。

nice!(10)  コメント(5) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 10

コメント 5

馬爺

おはようございます、早いですねもう半月が過ぎようとして居りますね、茅の輪くぐりが始まると夏なんですね。

by 馬爺 (2015-06-30 05:59) 

京男

おはようございます。
もう半年経ちましたね。
後半も健康に気をつけ、暮らしましょう。
私も近所の神社に行ってきます。
by 京男 (2015-06-30 07:10) 

駅員3

もう茅の輪くぐりの季節なんですね。
家の近くにもないか調べてみよう(^^)
by 駅員3 (2015-06-30 07:39) 

achami

この茅の輪を見せていただくのが、あっという間ですね〜。
時を止められたら・・・な〜んて。
by achami (2015-06-30 12:34) 

すー

★馬爺さん、こんにちは
本当に早いですね。もう半年と・・・

★京男さん、こんにちは
健康に注意・・・この年れになると大切ですよね。

★駅員3さん、こんにちは
探してみてください。(^_^)ニコニコ

★achamiさん、こんにちは
そうですよね、つい最近見たような気になりますよね。
by すー (2015-06-30 13:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。