SSブログ

我が家ネタ「久しぶりに我が家でもミカン狩り」 [収穫]

昨日(11/22)は、朝の気温低めでしたが、安定した青空が広がり気温がどんどんと上がり最低気温から10°以上高くなりました。本当に一日の気温差が大きいです。朝に冷え込むと紅葉も一段と進むとは思いますが。
昨日の朝の仕事からの帰りの地下鉄は本当にすごいことになってました。ほとんど、通勤ラッシュ並みの混雑でした。大きな旅行カバンを持った外国からの観光客で車内が溢れていました。ま~混むのは、御池駅から京都駅までの間だけですがそれにしてもすごいことになっているように思います。紅葉の名所の東山や嵐山・嵯峨野あたりはどんなことになっているのかな・・・地下鉄のこの混みあいは、どうやら京都市の対応もあるようです。市バスに観光客集中するのを防ぎ、道路の混雑と市民生活への影響を押さえるために地下鉄利用を進めていることも影響しているようです。
 さて、タイトルの本題にもどります。
この2,3年大騒ぎした、我が家のミカン、そうすす病にかかったあのミカンの木です。3年ほど、葉を拭いたり、病気にかかった葉を切り落としたりと処置した成果が出ました。昨年はミカン1個のだけの収穫で、それも美味しそうに見なかったことから食べることがありませんでした。そのミカンの木が今年は何とか復活したようで、沢山、実を実らせてくれました。多分、大小合わせて50個以上はあると思います。
残念ながらこのミカンは皮が固くむきに食いことから、家族からは人気がありません。ということで、ほぼ食べるのは私なのですが・・・
そんなうれしい収穫の報告でした。
ミカン狩り-1(20231121).jpg ミカン狩り-2(20231121).jpg ミカン狩り-3(20231121).jpg ミカン狩り-4(20231121).jpg ミカン狩り-5(20231121).jpg


今日は、祝日で朝の仕事はお休みです。しかしながら、25日の土曜と26日の日曜は出勤となりました。
そして、今日は知り合いの写真展とトークショーに行って、その流れで夜は宴会の予定です。土日も出勤で、リホームもあるので早めに戻る予定でいます。

★おまけのネタ
リホームのために断捨離をしていますが、そんな中でこんな「衣文掛け(えもんかけ)」出てきました。衣文掛けという言い方は古いですよね、今ならハンガーですよね。
でもこの衣文掛けは木製なのです。そしてこの衣文掛けは私が初めて親元を離れて下宿生活をするということで母親が持たせてくれたものです。18歳の時ですからもう50年以上も前になります。懐かしいということで1本だけ残すことにしました。
ハンガー(20231122).jpg


緑のテープは、私の物との印です。
16人の下宿でしたので、他の人のものと区別するためにつけたものです。
その16人の下宿仲間とは亡くなられて人もおられるので全員ではありませんが「16人会」という集まりが続いております。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

23日(木・祝) 友引 [旧暦十月十一日]

【勤労感謝の日】
「勤労を尊び、生産を祝い、国民が互いに感謝し合う日」として 1948年(昭和23年)に制定された国民の祝日。戦前はこの日を新嘗祭と呼び、宮中では天皇が新しい米などを神殿に供えた。

【新嘗祭(にいなめさい)】
かつては11月の2番目の卯の日に行われていたが、現在はこの日に。
収穫されたばかりの新穀が供えられる。

【外食の日】
1984年(昭和59年)に(社)日本フードサービス協会が協会創立10周年を記念して設けた日。家族で外食することの楽しさを知ってもらおうと、祝日の勤労感謝の日が選ばれた。

【手袋の日】
1981年(昭和56年)に日本手袋工業組合が設けた日。
冬に向かい手袋の需要が増すことから、PRを目的に勤労感謝の日を選んだ。
ちなみに香川県の東讃地区は手袋の製造に100年以上の歴史があり、全国シェアは90%にのぼる。

【ゲームの日】
ゆとりをもってゲームを楽しもうとのことから、勤労感謝の日にあわせて(社)全日本アミューズメント施設営業者協会連合会などが制定。

【Jリーグの日】
1992年(平成4年)のこの日、Jリーグ初の公式戦の決勝戦である、
Jリーグヤマザキナビスコカップの決勝戦が行われたことを記念して1993年(平成5年)に制定。ゲームは1-0で、ヴェルディ川崎が清水エスパルスに勝利した。得点選手はカズこと三浦知良。

【一葉忌】
『たけくらべ』『にごりえ』を著した明治期の作家、樋口一葉の命日。
享年24。短い生涯を貧困の中で終え、文壇にその名が知られるようになったのは死の年であった。
台東区にある一葉記念館は、女流文学者の単独文学館としては我が国初のもの。現在の5千円札の肖像画にも採用されている。

【感謝祭】(11月第4木曜日)
1620年にピューリタンたちがアメリカ大陸に渡ったが、その翌年にはじめて豊作に恵まれた際の収穫祭に由来する。アメリカの祝祭日。
サンクスギビング・デー。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。