SSブログ

葉を見て実を見ず? [植物]

昨日(10/28)は、少し冷えた日となりました。最高気温が低め、家の中でジッとしいると着込まないと寒い。
そんな昨日は、午前中に京都駅前の家電量販店にでした。妻が使っているペンタブ(お絵描きボード、ソフト)の調子が悪く使えないというので、下見に行ってきました。行き帰り時の着るものが困ります。少し歩くと暑いので上着を抜きます。しばらくすると寒くなり、背中のリュックから上着を出して着込みます。そんなことを繰り返しながらでした。
探しているのが、ワコムのペンタブレットなのですが、家電量販店では売り場がコロコロと変わります。人気が無い、売り上げが少ないとドンドンと奥に追いやれます。厳しい世界ですよね。

さて、タイトルの話題に戻します。
「葉を見て実を見ず?」とは、「ロシアンオリーブ」 グミ科・グミ属のことです。
名前の由来は、オリーブに似たシルバーリーフが特徴の葉からですが、実を見る限りどう見てもグミの実です。実を見たらオリーブとは付けませんよね。つけるとしたら「ロシアングミ」または、「オリーブ葉グミ」ですよね。グミ科でおまけにグミ属とまさにグミです。名前を付ける人の早とちりに見えてなりません。また、ロシア原産というわけではなく中央アジアの乾燥地帯に産する種類でロシアと限定することもどうかと、何もかも違う気がしてなりません。名前とは本当に面白いですね。
このロシアンオリーブは、花は4月頃に内側が黄色みがかった白花(クリーム色)をつけ、10月頃に少しえぐみのある小さな実をたくさん付けます。今回はその実の紹介です。
ロシアンオリーブ-1(20231026).jpg ロシアンオリーブ-2(20231026).jpg ロシアンオリーブ-3(20231026).jpg ロシアンオリーブ-4(20231026).jpg ロシアンオリーブ-5(20231026).jpg ロシアンオリーブ-6(20231026).jpg ロシアンオリーブ-7(20231026).jpg



名前を見ながら、私のようなおちょこちょいな人が命名したのかなと変なところに気持ちが(^^)/


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

29日(日) 大安 [旧暦九月十五日・望]

【ホームビデオ記念日】
1969年(昭和44年)のこの日、ソニー、松下電器、ビクターなどが、世界初の家庭用カセット式ビデオの規格であるU規格を発表したことにちなんで。
その後、ソニーなどがベータ方式を、ビクター、松下電器などがVHS方式を採用。
ホームビデオ愛好家グループは両陣営に配慮し、この日を「ホームビデオ記念日」とした。

【第1回宝くじ発売の日】
1945年(昭和20年)のこの日、第1回の宝くじ(宝籤)が発売された。
くじは1枚10円で、1等賞金は10万円だった。
ちなみに当時の厚生省指導による6坪程度の組立住宅は1500円だったという。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。