SSブログ

アイラトビカズラ [花(春)]

昨日(5/19)ほぼ一日中雨となりました。それも気温が上がりません。一昨日の最高気温が32°に対して昨日は20°ほどだったようです。最高気温の差が1日で10°以上違うと体が戸惑います。そんな昨日は所要があり、強い雨の中を長靴をバクバクと履いて出かけでした。おかげでほぼ3万歩に・・・
さて、バスツアーの話題が終わり、いつもの植物園の話題に戻りました。
今日取り上げたのは、「アイラトビカズラ(相良飛び葛)」 マメ科トビカズラ属です。今、すごい数で咲いています。
アイラトビカズラは、中国の長江流域が原産のつる性植物です。日本でか2ヵ所でのみ確認できる、非常に貴重な植物とのことです。
長く熊本県山鹿市菊鹿町相良地区に1株だけ自生しているとされ、アイラトビカズラと呼ばれ、樹齢千年とも言われ、1940年(昭和15年)に国の天然記念物に指定され、1952年(昭和27年)に特別天然記念物に格上げされています。さらに1976年(昭和51年)には指定エリアが拡大され、保護されています。その後、2000年に長崎県の九十九島の無人島にも自生していることが確認されているそうです。
4月下旬から5月上旬にかけ、芳香のある暗紅紫色の大きな蝶形の花を房状に十数個集まって咲かせます。豆果の長さは60cmに達します。つる性植物とはいえ、幹囲は50センチメートルを越す大きなものであるそうです。花は、ガス漏れ時に感じるような独特の香りが特徴的とのことです。
雄しべと雌しべは花の奥にあり、これを媒介する夜行性のコウモリが自生地にいないため、国内では繁殖しないとされているそうです。
アイラトビカズラ-1(20230518).jpg アイラトビカズラ-2(20230518).jpg アイラトビカズラ-3(20230518).jpg アイラトビカズラ-4(20230518).jpg アイラトビカズラ-5(20230518).jpg アイラトビカズラ-6(20230518).jpg アイラトビカズラ-7(20230518).jpg アイラトビカズラ-8(20230518).jpg アイラトビカズラ-9(20230518).jpg アイラトビカズラ-10(20230518).jpg
アイラトビカズラに覆われた木もこれは大変だろうな!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

20日(土) 仏滅 [旧暦四月一日・朔]

【ローマ字の日】
日本語のローマ字表記にはヘボン式と日本式とがある。
日本式ローマ字を主張しローマ字国字論を展開した田中舘愛橘(たなかだて あいきつ)の命日が、1952年(昭和27年)5月21日。
これを区切りの良い20日にずらしてローマ字の日として、日本ローマ字社が1955年(昭和30年)より実施している。

【東京港開港記念日】
1941年(昭和16年)のこの日、
東京港が外国貿易港としての指定を受けたことに由来する。
当時は日の出、芝浦、竹芝のふ頭を備えていた。
この日にあわせて「東京みなと祭」が開催される。

【東京国際空港開港記念日】
1978年(昭和53年)のこの日、新東京国際空港(成田空港)の開港式が行われたことにちなんで。

【森林(もり)の日】
村名の頭に美の字がつく10村が「美し村連邦」(うましさとれんぽう)を建国するにあたり、10村に関わりのある森林を再認識し、
その建国を記念して1989年に制定した日。
日付は、森林は木が5つなので5月。
木の画数は4なので5×4で20日。新緑の美しい5月20日とした。
10村は長野県・美麻村、岐阜県・美並村、茨城県・美浦村、茨城県・美和村、三重県・美里村、三重県・美杉村、和歌山県・美山村、岡山県・美甘村、徳島県・美郷村、愛媛県・美川村であったが、現在は茨城県・美浦村が残るのみとなり、
「美し村連邦」は2003年末で解散となった。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

achami

ガス漏れ時に感じるような独特の香り・・・あまり良い香りではない?
この時は香っていたのでしょうか?
by achami (2023-05-20 20:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。