SSブログ

イネ科のノガリヤス [花(秋)]

昨日(10/30)は、安定したお天気の一日で、気温も20℃まであがり、日差しの下では暖かさも感じられました。そんな昨日は、修理に出していた腕時計が仕上がったという連絡をもらい受け取りに行ってきました。実際には、修理というよりもオーバーホールです。そんなに高価な腕時計はありませんが、思い出のある腕時計なのでお金がかかりましたがオーバーホールでした。
その行き帰りに京都市地下鉄に乗ったのですが、行きも帰りも新型車両でした。何か嬉しかったりする私でした。別に鉄ちゃんではありませんが・・・それでも何となく嬉しいですよね(^_^)ニコニコ

さて、またまたいつものように全く関係ない話題の「イネ科のノガリヤス」です。
ノガリヤス(野刈安)イネ科は、北海道~九州の山地の丘陵地に生育します。
茎先に出る花序は、淡緑色または紫色を帯びた小穂をややまばらにつけ、外花穎の基部から芒(のぎ)が出て、小穂の外に突き出ます。
名前の由来は、野に生える刈り取りやすい草とのこと、そのままですね。
ノガリヤス-1(20221027).jpg ノガリヤス-2(20221027).jpg ノガリヤス-3(20221027).jpg ノガリヤス-4(20221027).jpg ノガリヤス-5(20221027).jpg ノガリヤス-6(20221027).jpg ノガリヤス-7(20221027).jpg



芒(のぎ)があり、いかにもイネ科ですね。

今日で10月も終わりですね。早い、今年も残り2ヶ月・・・


★おまけのネタ
これがオーバーホールした腕時計
さすがに、アップで見ると傷だらけです(-_-メ)
腕時計(20221030).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

31日(月) 仏滅 [旧暦十月七日]

【世界勤倹デー】
1924年(大正13年)10月31日、イタリアのミラノで開かれていた国際貯蓄会議で、会議の最終日にあたるこの日を「世界勤倹デー」とすることに決めた。日本は1952年(昭和27年)に加わっている。

【ガスの記念日】
1872年(明治5年)9月29日(新暦では10月31日)、日本で初めてのガス灯が横浜の神奈川県庁前に点灯されたことを記念して、日本瓦斯協会が1972年(昭和47年)に制定した。

【ハロウィン】
11月1日のキリスト教のすべての聖人の祝日「万聖節」の前夜祭で、アメリカなどではこの日の夜、カボチャをくりぬいてランタンを作り、魔女やお化けに変装した子供達が家々回っては、お菓子などをもらう習わしがある。古代ケルト族の秋の収穫の祝いと、悪魔を追い払う祭りが今に伝わったものという。

【宗教改革記念日】
1517年のこの日、カトリックの司祭であったドイツ人のマルチン・ルターが「95箇条の提題」を公表し、免罪符の発行についてなどカトリック教会の方針を批判した。これがプロテスタントの始まりとなる。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
私はずっともう11月だと思っていたのです。
だからまだ10月でわかって得した気持ちでした。なんでだろう?
古い時計のレストア、いいですね。
by 京男 (2022-10-31 05:13) 

すー

★京男さん、こんにちは
>古い時計のレストア、いいですね。
とりあえず、やってみました。最近はこんなことをせずに買い替えですよね。
by すー (2022-10-31 13:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。