SSブログ

外は雨なので、温水便座取り付け役に徹しました [日記]

昨日(9/23)は、朝から雨の一日となりました。台風の影響もあるのか湿った蒸し暑い空気で何やら蒸し暑さが体に堪えました。昨日も修理が終わったマクロレンズのテスト撮影をしたく、朝の仕事に行くときに背中のリュックに入れて出かけたのですが、雨で二日連続の撃沈でした。中々、テストができません。
仕方がないので、真っ直ぐに戻ることに。
家に戻ると、一昨日に注文した温水便座がすでに届いていました。早い、一昨日の夕方に注文して次の日の午前中にはすでに届いている。夜に商品のピッキング、こん包、輸送と夜中に働いている方がいるから、こんなに早く届くのでしょうね。そこは感謝しなくてはいけませんよね。
お昼を食べて、個人事業主としての仕事を終わらせてから、温水便座の取り外しと据え付け作業に取り掛かりました。
◎取り外し
便座交換-1(20220923).jpg


◎新しいのに入れ替え
便座交換-2(20220923).jpg


◎これで完成です
 今のところ、水漏れはしていないようです。でも、念のためにバケツを水受けに置いておきました。
便座交換-3(20220923).jpg


取り外しと新しい温水便座の取り付けで約1時間の作業でした。早く終わらせないと家族がトイレを使えませんので・・・お店で聞いた取り付け作業代が8,000円ほどでしたので、その分を稼ぎました(^_^)ニコニコ
 実は便器の色は白色なのですが、取り付けた温水便座の色はアイボリーホワイトという色です。白色の在庫がないので色違いでしたが仕方がないと! でも実は今までも便座が白色で便座はアイボリーホワイトでしたのでいいかと・・・見慣れて違和感がありませんでしたので。



そうそう、こんなことも、娘が温水便座を受け取ったのですが、インターホンが何か大きな音で話声が聞こえなかったと言うではありませんか。また、このインターホンも壊れたかと、このインターホンもかなりの年代物なので壊れても不思議ではない年齢ですが。
チェックしてい見ると何と乾電池が4本中の2本が液漏れでパンクしているではありませんか。そんな状態でよくピンポンと鳴ったものとおどろきです。液漏れで緑青で汚れた乾電池の接触金具を磨いて電池を入れ直して正常に動作することが確認でしました。とりあえず良かったです。

今日は、私の誕生日です。古希プラス1歳になりました。
後期高齢者にまた一歩近づきました。この一年も元気に過ごしたいですね。
今日は、友達と待ち合わせで娘の個展に行く予定です。娘は、東京から今日に京都に来る予定になってますが、台風の影響の雨が心配です。昨晩は新幹線が運休していましたし!




★おまけのネタ
親ばかな宣伝です!
【版画個展開催のお知らせ】
次女が2年ぶりの個展を開催いたします。
就職して、東京の一人暮らしで時間が足りないと、お盆にも帰らず準備ををしていました。
東京で生活しながら、個展は京都で開催なので大変のようです。
2年前に個展を開催した同じ画廊です。
お時間がございましたらついでの時でも結構です。冷やかしに行ってやってください。
よろしくお願いいたします。
ブログ用1.jpg ブログ用2.jpg


尚、9月19日(月)は、祝日ですが、画廊はお休みです。



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

24日(土) 赤口 [旧暦八月二十九日]

【結核予防週間】(24日~30日)
結核発病を予防するために制定された。
厚生省、日本医師会、結核予防会による。

【清掃の日】
1971年(昭和46年)のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」が施行されたことから設けられた日。廃棄物の減量化、リサイクルの促進などをテーマとした行事が多数行われる。

【畳の日】
全国畳産業振興会が、環境衛生週間の始まりの日であり「清掃の日」である9月24日を「畳の日」とした。畳の持つ住宅材としての素晴らしさや、敷物としての優れた点をアピールしていく日。また「みどりの日」であった4月29日も、い草の緑色の連想から「畳の日」とされている。

【みどりの窓口記念日】
1965年(昭和40年)のこの日、従来より処理能力の高い座席予約システムネットワーク(MARS)が構築され、国鉄(現在のJR)の全国約150の駅に、座席指定券を発売する「みどりの窓口」がオープンした。

【南洲忌】
幕末から明治にかけて活躍した政治家、西郷隆盛の命日。
不平士族に擁されておこした西南戦争で熊本城攻略に失敗し、城山での官軍の総攻撃により被弾、1877年(明治10年)のこの日に自刃した。享年50。
官軍として参戦した山県有朋は、届けられた西郷の首をなでて落涙したという。
彼は西郷南洲翁と呼ばれるため、命日がこの名称となった。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

京男

おはようございます。
無事取り付けられましたね。
素晴しい。
インターフォンもでしたか。
乾電池も油断できませんね。
by 京男 (2022-09-24 05:29) 

すー

★京男さん、おはようございます
お父さんの面目躍如というところでした。
いろいろなものが不具合に・・・
by すー (2022-09-24 07:51) 

さる1号

温水便座、ウチのも色が違っていますよ^^;
インターフォンは電池交換で済んで良かったですね
お誕生日おめでとうございます

by さる1号 (2022-09-24 09:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。