SSブログ

一日花とはもったいない [花(夏)]

昨日(7/26)も、朝からぐんぐんと気温が上がります。このところ、夕立の無い安定したお天気が続いています。それにしても、本当に暑い、本当に無駄なエネルギーに見えます。このお日様のエネルギーを電力に変えられたら、地球のエネルギー問題は一変に解決しそうですね。そんなことを考えながら賀茂川を渡り植物園に・・・
植物園では、良く出会う知り合いが、何やら興奮気味で走り寄ってきます。「さっきイタチの親子を見かけた、二匹の子供とその親を、撮影しようとカメラを向けたら逃げられた」と。いかにも残念そうな様子です。ちょっと離れたところで、その人が知り合いに、同じ話をしているのが聞こえました。よほど、撮影が出来なかったことが残念たったのでしょうね。何か失礼ながら可愛く感じたりもして(^_^)ニコニコ

残念と言えば、こんな花も残念ですよね、一日花とは・・・

◇ハマカンゾウ(浜萓草)ユリ科
 ハマカンゾウは関東地方以西の本州・四国・九州に分布する常緑性の多年草です。海岸の崖地・急傾斜地などに生育します。
花は7月頃から咲き始め、早朝に開く1日花です。
ノカンゾウによく似ていますが、葉が厚くて光沢があり、常緑である点で異なります。
ハマカンゾウ-1(20210726).jpg ハマカンゾウ-2(20210726).jpg ハマカンゾウ-3(20210726).jpg


◇ヤブカンゾウ(藪萱草)ユリ科
北海道~九州の道ばたや土手、林のふちなどに多く、有史以前に中国から帰化したと考えられています。
花は八重咲きで、雄しべと雌しべが弁化して八重咲きで、完全に弁化していない雄しべもまじっています。
ヤブカンゾウ-1(20210726).jpg ヤブカンゾウ-2(20210726).jpg ヤブカンゾウ-3(20210726).jpg


◇ハマボウ(浜朴)アオイ科
ハマボウは関東以西の本州・四国・九州に分布し、韓国にも分布する落葉低木です。
7~8月にかけて、オクラやケナフに似た黄色の美しい花を咲かせます。5枚の花びらは螺旋状に並び、中心部は暗赤色であり、中心の雌しべに多数の雄しべが合着し、この科の特徴を示しています。
日本原産の野生のハイビスカスとも言われ、和名は、浜辺に生える朴の木(ホオノキ)を意味するとのことです。
ハマボウ-1(20210726).jpg ハマボウ-2(20210726).jpg ハマボウ-3(20210726).jpg ハマボウ-4(20210726).jpg



昨日に見かけた花たちです。
こんな花たちが朝に開いて、夕方にはしぼむとは残念ですね。
ということは、この花たちを見るのは一期一会ということですね。
勿論、一日花なので切り花にも無理ですね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


27日(火) 大安 [旧暦六月十八日]

【スイカの日】
スイカの縞模様を綱にみたてて「2(つ)7(な)」と読む語呂合わせから。
スイカは西域の中央アジアから中国へ伝わったため、「西瓜」という字が当てられている。
ちなみに緑と黒の縞模様のスイカが広まったのは昭和初期以降で、それまでは黒皮、無地皮が一般的だった。

【政治を考える日】
1976年(昭和51年)のロッキード事件で、当時の前首相田中角栄氏が逮捕されて日本の政治に多大な影響を与えた事から、政治を改めて考えてみようというもの。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 4

京男

おはようございます。
一日花に出会える幸せですね。
イタチ、結構街中でもいますね。
by 京男 (2021-07-27 04:34) 

すー

★京男さん、こんにちは
花は、毎日その咲き方が違うし、光の感じも違うので・・・その瞬間、瞬間で異なりますよね。
>イタチ、結構街中でもいますね。
このあたりには、時々出没です。
by すー (2021-07-27 13:06) 

achami

ヤブカンゾウは、八重咲なんですね!!!
とてもゴージャスです。
by achami (2021-07-27 21:29) 

すー

★ achamiさん、おはようございます
>とてもゴージャスです
これで一日花とは残念ですよね。
by すー (2021-07-28 04:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。