SSブログ

秋の赤・白・緑 [植物]

昨日(9/21)は、朝から雨!。本当に雨が多いです。9月になって雨の降らない日が殆んどありません。毎年、この時期は、秋雨前線の活動期はこんな感じだったのだろうか?。そんな思いがどんどんと強くなります。
午後も夕方近くなり青空も覗いてきたことから、昨日は眼科の定期検診に行ってきました。2~3ヵ月に1回のペースで白内障の健診をしてもらっています。今のところ手術というレベルではなく、年相応とのことです。ま~定期検診を受けて、白内障の進行を遅らす目薬を処方してもらいうだけなのですが。先生からも変化なし、調子いいですよ!と・・・
眼の方は良かったのですが、相変わらずの雨男ぶりでした。時間短縮にと昨日はお天気も回復傾向だったことからオープンカー(自転車)で出かけました。診察が終わり外に出るとしっかりと雨でした(-_-メ)
 それはそれとしてタイトルの「秋の赤・白・緑」ですが、季節は確実に進み、植物園の植物たちも子孫を残すための実りの時期を迎えています。その実の色を取り上げて見ました。

◇まずは「赤」ですが、サンシュユ(山茱萸) ミズキ科の赤い実です
サンシュウ-1(20180919).jpg サンシュウ-2(20180919).jpg

サンシュユ←詳しくは「撮植(さつしょく)日記」でご確認ください。

◇次が「白」 シロウメモドキ(白梅擬き)モチノキ科の白い実です
ウメモドキは普通の実は赤色なのですが、これはその変種となります。
シロウメモドキ-1(20180918).jpg シロウメモドキ-2(20180918).jpg シロウメモドキ-3(20180918).jpg

シロウメモドキ←詳しくは「撮植(さつしょく)日記」でご確認ください。


◇その次が「緑」のツクバネ(衝羽根)ビャクダン科の実です。
この実が、羽根突きの羽根にそっくりでかわいらしい。
ツクバネ-1(20180918).jpg ツクバネ-2(20180918).jpg ツクバネ-3(20180918).jpg

この羽が落ちるときにクルクルと回って遠くに種を飛ばす仕組みです。その知恵はすごいですね。

ツクバネ←詳しくは「撮植(さつしょく)日記」でご確認ください。


ハイ、苦しまぐれの話題でした。

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
◇新規登録植物
 〇メガネツユクサ(眼鏡露草)
  ツユクサの品種で、花弁の縁が白く彩られたもの。それ以外はツユクサ同様
**********************************************

「今日は何の日」

22日(土) 友引 [旧暦八月十三日]

【日本救世軍創立記念日】
1895年(明治28年)のこの日、イギリスから来日した救世軍士官らによって東京・神田で宣戦式が行われ、救世軍日本支部が発足。救世軍はプロテスタントの一派で1865年にイギリスの牧師ブースによって創設された。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

京男

おはようございます。
はやく涼しくなって欲しいものです。
もうお彼岸ですからね。

by 京男 (2018-09-22 07:25) 

すー

★京男さん、おはようございます
暑さのぶり返しが堪えますね!
by すー (2018-09-22 07:49) 

achami

サンシュユはお花を見ても、実と出会う機会が少ないです。
今度注意して見てみよっと^^
by achami (2018-09-22 12:19) 

すー

★ achamiさん、こんにちは
サンシュウの実は今が見ごろかも知れません。探してみてください。
by すー (2018-09-22 15:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。