SSブログ

ソテツの実 [植物]

昨日(12/2)は、午前の早や目は、雲の多い空でしたが、ドンドンと、青空が広がり、それにつれて気温もこれまたドンドンと上がります。昨日など、日蔭を選んで歩くと言う、とてもこの時期とは思えない行動に!。
昨日の朝は冷えましたね。駅に向かう途中の田んぼも霜で真っ白でした。一日の気温差が本当に大きいです。着るものに困ります。
今朝は雨ですね。その関係か妙に暖かな朝です。昨日の朝が4℃台に対して今朝は11℃台のようです。この差も体調管理が大変です。

さてさて、今日の話題は、散歩でよくお邪魔する御香宮さんの境内にある「ソテツの実」の紹介ということで!
ソテツは普通、南方系の裸子植物なので京都付近では冬期には覆いが必要なそうですが、このソテツは覆いなしで冬越えをし、開花結実をするということで珍しいそうです(市登録天然記念物)。ソテツは雌株と雄株がありますね。
ソテツの実を見る機会は少ないかも?ということで取り上げてみました。
御香宮さんでは、このソテツの実でお守りを作られています。
これは以前に取り上げたこともありますが。

ソテツ-1(20151130).jpg ソテツ-2(20151130).jpg ソテツ-3(20151130).jpg



こんなカメラテストの結果も取り上げてみました。

カメラテスト-1(20151202).jpg
光学1倍(25mm)


カメラテスト-2(20151202).jpg


カメラテスト-3(20151202).jpg


カメラテスト-4(20151202).jpg
光学18倍(450mm)


カメラテスト-5(20151202).jpg
ブログレッシファインズーム36倍(900mm相当)


カメラテスト-6(20151202).jpg

72倍


(35mmフィルム換算)




少し前になりますが、満月も撮影してみました。
カメラテスト-7(20151202).jpg


こんな感じ、こんな性能でした!

「今日は何の日」

3日(木) 先勝 [旧暦十月二十二日]

【カレンダーの日】
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年(昭和62年)に制定したもので、1872年(明治5年)のこの日から太陽暦が採用されたことに由来する。

【奇術の日】
「12」月と「3」日の「1・2・3」を「ワン・ツー・スリー」の語呂合わせから日本奇術協会が1990年(平成2年)に制定。

【国際障害者デー】
国連により制定。1982年(昭和57年)の国連総会で「障害者に関する世界行動計画」が採択された日にちなんで。国連から加盟各国に対し、この日の挙行が要請された。

【聖ザビエルの日】
日本にキリスト教を初めて伝道した、フランシスコ・ザビエルの命日。
nice!(15)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 7

京男

おはようございます。
小学校の時、ソテツを食べようと練れって時期がありました。
あく抜きが必要で断念したけど。
望遠か・・・いいな。
by 京男 (2015-12-03 04:44) 

orange

おはようございます。
日々服装の選択に困ります。
今日は朝から雨。午後には止むようですが。
ソテツの花。見たことがあります。実はこんな感じなんですね。
by orange (2015-12-03 09:41) 

achami

こんなに倍率上げても、画像が綺麗ですね!
鳥ちゃんも綺麗に撮れそう〜♪
by achami (2015-12-03 10:43) 

馬爺

コンデジでこれだけの解像度ならいいですね。
倍率も申し分ないほどですものね。
by 馬爺 (2015-12-03 11:24) 

kinkin

ソテツの実、初めて知りました。こんな感じなんですね・・・・
by kinkin (2015-12-03 13:13) 

すー

★京男さん、こんにちは
いろいろな食べ物に挑戦ですね(^_^)ニコニコ

★orangeさん、こんにちは
朝の気温が、昨日と今日で違いすぎますよね。

★ achamiさん、こんにちは
条件が良かったのかも・・・

★ 馬爺さん、こんにちは
以外に綺麗に撮影できました。\(^▽^)/

★kinkinさん、こんにちは
余り、見る機会は少ないですよね。
by すー (2015-12-03 13:22) 

koh925

なるほど、ソテツの実は赤いですね
田端義夫の歌が好きでしたが、歌の題名を思い出せません(^^
by koh925 (2015-12-03 20:57) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。