SSブログ

琵琶湖疎水踏破の証拠!? [風景]

 昨日(7/13)も、一昨晩からの朝の気温が下がらず、熱帯夜の朝を向かえ・・・お昼近く過ぎから、何やら強い風が吹きはじめ、木々の葉が大きく揺れています。その風も、まさに熱風です。とにかく顔の当たる風が暑い・湿度を多く含んだ重たい熱風と感じました。ゴー、ゴーという風の音が聞こえます。本当に体力を奪う蒸し暑さ、暑い風です。これ台風の影響でしょうか?
 この熱風で、庭の植木鉢に植えてある植物たちが大変なことに!。この強い風それに暑い風でドンドンと水分が蒸発していいるようです。葉がみんなしおれておます。復活出来るのかと心配になる状態のものまで・・・早速、たっぷりとお水を上げるのですが・・上げる私は、蚊対策ということで、長ズボン、長袖、足は長靴という拷問のような格好です。可愛い植物たちのために頑張りました(^-^)

 昨日も皮膚科に行ってきました。病院の待合室に入るととんでもないことに、今まで見たことの無いような光景です。待合室が患者さんであふれています。椅子が足りず、立ったまま多くの人が待ってます。こんな混雑を約1年近く通っておりますが、初めて見る多さです。
予約してありますが、予約なしの患者さんも多いことから、予約時間をドンドンと過ぎて行きます。やっと呼ばれて先生の前に、どうしたんですか今日の混雑は?と聞くと、先生も今まで見たことがない混雑ぶりとのことです。やはり、この急な暑さで皮膚トラブル発症する方が多いのでしょうねと?。
そういう私も、耳の上がメガネのツルとの間が汗でべたべたになり、かなり荒れて痛くなり・・・先生から塗り薬を処方していただきました。
余りのバタバタで次回の予約を先生が入れるのを忘れ、私も気が付かず・・・駅に向かう途中で思いだし、引き返したというアクシデント付きでした(-_-メ)

さてさて、今日のテーマの「琵琶湖疎水踏破の証拠!?」ということで、滋賀県大津から京都、蹴上までの証拠写真ということで・・・内容が無くて済みません。

疎水-1(20150712).jpg
ICカードを持っているのに切符を買ってしまいました


疎水-2(20150712).jpg
待合せの京阪・三井寺駅


疎水-3(20150712).jpg
疎水取水口


疎水-4(20150712).jpg
閘門(こうもん)


疎水-5(20150712).jpg
閘門(こうもん)


疎水-6(20150712).jpg
疎水-7(20150712).jpg
延々とつづく疎水


疎水-8(20150712).jpg
第1トンネルは長さが2,436メートルも(これは違いますが!)


疎水-9(20150712).jpg
トンネルも多数


疎水-10(20150712).jpg
このあたりは京都市山科区あたり


疎水-11(20150712).jpg


疎水-12(20150712).jpg


疎水-13(20150712).jpg
蹴上に到着


疎水-14(20150712).jpg
蹴上インクライン


疎水-15(20150712).jpg
蹴上インクライン




追伸:琵琶湖疎水は、明治維新による東京遷都により沈滞感の漂っていた京都に活力を呼び戻すため建設が進められ、1890(明治23)年に完成。1996(平成8)年に国の文化財(史跡)に指定されています。
明治の始めに、殆ど機械も無い時代によくこんなものが造れたものと本当に感心します。
先人の偉大な努力に感激ですね。


「今日は何の日」

14日(火) 先負 [旧暦五月二十九日]

【検疫記念日】
1879年(明治12年)のこの日、虎列剌(コレラ)病伝染予防規則が公布されたことにちなんで、日本検疫衛生協会が1961年(昭和36年)に制定した。

【廃藩置県の日】
1871年(明治4年)に藩を廃止して県を設置する詔書が出された。1869年(明治2年)には版籍奉還で江戸時代の藩はなくなっていたが、旧藩主がそのまま藩知事となっていた。明治政府は中央集権国家を確立するため廃藩置県を断行し、各県に中央政府から県知事を派遣した。

【ひまわりの日】
1977年(昭和52年)に日本初の静止気象衛星「ひまわり1号」(約325kg)がアメリカのケネディ宇宙センターから打ち上げられた。静止しているひまわりはいつでも画像を取れるため、日本の気象予測の精度は著しく向上した。「ひまわり」は後続機が次々と打ち上げられた。

【求人広告の日】
1872年(明治5年)に「東京日日新聞」に日本初の求人広告が掲載された。

【ペリー上陸記念日】
1853年(嘉永6年)の7月4日に、アメリカより4隻の黒船艦隊が江戸湾の浦賀沖に訪れた。7月14日には東インド艦隊司令官であるペリー提督が久里浜(現在の横須賀)に上陸して将軍への親書を渡した。翌年に再度来航した彼との間で「日米和新条約」が結ばれ、ここに日本の鎖国が終わった。現在、久里浜にはペリー記念館が設けられている。

【パリ祭】
1789年のこの日、バスティーユ牢獄が市民によって占領され、多くの政治犯が解放された。これがフランス革命のきっかけとなったことから、フランスでは革命記念日となっている。

【那智の火祭】
和歌山県那智勝浦町に所在する熊野那智大社の例大祭。50キロもあろうかという大松明が見物。
nice!(15)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 15

コメント 9

京男

おはようございます。
疎水って子供が多く死んでいます。
夏にみんな泳いでいましたからね。
私も蹴上げの所で泳いでいました。
昔は、いまのように報道しなかったからそれほど問題にならなかったですが。下から5〜6枚の写真の土手に子供の爪痕が残っていたとカッパさんがおっしゃっていたのが印象的でした。
by 京男 (2015-07-14 05:00) 

路渡カッパ

こんにちは。
昨日の突風は何だったのでしょうね、激しく熱い風でした。
日曜は、ありがとうございました。
私にとっては高校の通学路でもあり馴染み深い道ですが、一気にあの距離を歩くのは初めてでした。
良い体験が出来たと歓んでおります。
↑あ、同じことを言ってた。(^_^ゞ
当時はくっきりと残っており、印象的でした。
なお、お向かいの親父さんからは岡崎の記念館の横で何度も土左衛門を引き揚げたって体験談を聞かされておりますし・・・
by 路渡カッパ (2015-07-14 10:42) 

馬爺

おはようございます、疎水は水も多く流れも早いですからここで子供が泳いでは溺れますね、先程ちょっと用事で3km程度歩いてきましたらもう汗でびっしょりですね、一日に何度シャワーを浴びるやらです。
by 馬爺 (2015-07-14 11:32) 

orange

夏の疎水風景もいいですね。
でも実際は...かなり蒸し暑い>< ;..お疲れ様でございました。
台風の行方が気になりますね。15,16は”夜の仕事”はoffなので祇園祭の風景でも..と思うのですが。
今日は恐ろしい程に快晴!お気をつけください。熱中症。
by orange (2015-07-14 13:38) 

achami

暑くなると皮膚にトラブルが起こるんですね!
皮膚科が大繁盛とは、ちょっと気付きませんでしたぁ。
by achami (2015-07-14 14:24) 

すー

★京男さん、こんにちは
今日はありがとうございました(^_^)ニコニコ
この疏水に落ちたら上がれませんよね。

★路渡カッパさん、こんにちは
ありがとうございました。
楽しいひと時を過ごすことができました。

★馬爺さん、こんにちは
この暑さなら何度でもシャワーですよね!

★orangeさん、こんにちは
祇園祭の巡行はどうなるのでしょうね。心配になります。

★achamiさん、こんにちは
とにかくすごいことになってました。月曜ということもあるのかも知れませんが・・・
by すー (2015-07-14 16:19) 

koh925

毘沙門堂の近くだったと思いますが
琵琶湖疎水の桜を見に行ったことがあります
旅行に行きたいですが、自治会の夏祭りなどで中々行けません
by koh925 (2015-07-14 23:00) 

すー

★koh925さん、おはようございます
自治会も大変ですね。よく解ります!
by すー (2015-07-15 04:08) 

駅員3

あれからもう一か月もたってしまいまいしたね。
早く記事にしなければ(^^;
by 駅員3 (2015-08-17 08:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。