SSブログ

チランジア [植物]



 昨日(11/14)の朝は、今期一番の冷え込みで、こちら京都でも4℃台まで下がりました。い~やああ、PCを打つ手が冷たいです。そろそろ何とかしなければという朝の気温になりましたね。昼間の気温も15℃どまりと聞いていましたが、青空が広がったおかげで陽の下では、少しぬくもりも(^_^)ニコニコ
そんな昨日は、受験生の娘のスベリ止めの受験でした。仕事をしていても、今、どんな絵を描いているのかな?、どんなデッサンに挑戦しているのかとか、そんなことばかり考えてしまっている自分に気がついたりして(-。-;)
そんな、昨日はこんな植物の撮影をしたりして、気を紛らわせておりました。
それが「チランジア」です。この植物は、最近、通りすがりに花屋さんの店先で販売されていたものです。それの衝動買いです。と言いましても400円+税ですが! 私の出来る衝動買いはその程度の金額です。
このチランジアの花のように見えるのは花ではないようです。この穂先から花が咲くようです。
パイナップル科の常緑の多年生植物!
土や根を必要とせず、葉から雨や空気中の水分を吸収することから、「エアープランツ」とも呼ばれるそうです。
何か多くの種類が存在するようです。
大きく育つといいなと眺めております。
そんな、話題で申し訳ありません、ちょっと落ち着かなかったのでm(_ _)m
とりあえず、無事に試験が終わり帰ってきましたので一安心です。あとは結果を待つのみですね。でも、来年にはセンター試験と本命の大学の試験が! まだまだ、先は長いです。


チランジア-1(20141114).jpg チランジア-2(20141114).jpg チランジア-3(20141114).jpg チランジア-4(20141114).jpg チランジア-5(20141114).jpg




「今日は何の日」

15日(土) 先勝 [旧暦閏九月二十三日]

【七五三祝い】
数え年で男の子は3歳と5歳、女の子は3歳と7歳に、成長を祝い神社に参詣する行事。11月15日に行うようになったのは江戸時代、徳川綱吉の子、徳松の祝いがこの日に行われたことからといわれている。この日、3歳の男女が髪置、5歳の男女が袴着を、7歳の女子が帯解を行う。

【きものの日】
(社)全日本きもの振興会が、きものの良さを知ってもらおうと1966年(昭和41年)に制定した。11月15日としたのは七五三で和服を着る機会が増えることから。

【昆布の日】
(社)日本昆布協会が1982年(昭和57年)に、子供達が昆布を食べて丈夫に育つようにと七五三の日を昆布の日とした。

【かまぼこの日】
七五三のお祝いに紅白のかまぼこを用いること、また、平安時代の古文書に永久3年(西暦1115年)の祝宴の膳にかまぼこが出されたとの記述があることからかまぼこ業者が制定。1115年にちなみ11月15日を記念日とした。全国蒲鉾水産加工業協同組合連合会による。

【坂本龍馬誕生】
討幕運動で知られる幕末の志士、坂本龍馬が土佐に生まれた日。また、翌年に明治をひかえた1867年のこの日、京都・近江屋で中岡慎太郎と共に暗殺された。享年32。
nice!(9)  コメント(7) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 7

京男

おはようございます。
受験か・・・入学金の心配はするけど、試験の合否の心配はしませんでした。なるようにしかならないしね。
二年の浪人だけは避けたいかもね。
by 京男 (2014-11-15 05:37) 

すー

★京男さん、こんにちは
確かに2浪は・・・ですね。
by すー (2014-11-15 13:04) 

orange

簡単そうで難しい植物ですね。
可愛がり過ぎて、枯らしてしまうこと多々。
綺麗なお花が長く楽しめますように!
by orange (2014-11-15 13:18) 

タク

穂先から花が咲くんですか・・・
見てみたいですねぇ
by タク (2014-11-15 13:59) 

すー

★orangeさん、こんにちは
そうですね。水のやりすぎに注意ですね。

★タクさん、こんにちは
咲いたらまた紹介しますね。紹介できるように頑張ります。
by すー (2014-11-15 17:51) 

achami

娘さん、いかがでしたか?
日頃の努力が発揮できたでしょうか。
by achami (2014-11-15 22:20) 

すー

★achamiさん、おはようございます
ありがとうございます。
まずは普通のようです。(^-^)
by すー (2014-11-16 04:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。