SSブログ

旅行の思い出 2「三徳山、三朝温泉」 [旅行]

昨日(5/16)は、本当に安定したお天気が続いた一日となりました。一昨日に開催予定の葵祭も一日順延した、無事に昨日に行われました。無事に、上皇ご夫妻もご覧になりました。スタッフは大変だったでしょうね上皇ご夫妻の予定を変更すると・・
そうそう、朝の仕事の帰りが11時過ぎとなり、地下鉄に乗車していると、丸太町駅でものすごい数の乗客が乗り込んできます。もう乗り切れません、車掌さんが「次に電車にお乗りください、電車から離れてください、出発できません」大きな声で放送します。やっとドアが閉まり、動き出しましたが、ホームには多くの取り残し客がでした。その上に次の駅で車椅子の乗客が・・・とても乗り込める余地は無いと思いきや、皆さんの協力で何とか乗り込めましたが、もうギュウギュウでした。
そんな昨日は予想外の用事で時間をとられてしまいました。
さて、旅行の思い出 2として三徳山三佛寺と宿泊した三朝温泉です。
三徳山三佛寺は、日本一危険な国宝「投入堂」として有名なところです。もちろん、私たちは本堂までしか行きませんでしたが、というよりも、こんな危険なところには行けないというのは本当ですが・・
◎三徳山三佛寺
三徳山-1(20230513).jpg 三徳山-2(20230513).jpg 三徳山-3(20230513).jpg 三徳山-4(20230513).jpg 三徳山-5(20230513).jpg 三徳山-6(20230513).jpg 三徳山-8(20230513).jpg


【ネットから拝借】
三徳山三佛寺。日本一危険な国宝「投入堂」
三徳山-7(20230513).jpg

断崖絶壁の岩窟に建つ投入堂
長い柱で床を支える懸崖(けんがい)造りで、岩窟の中にすっぽりと収まっています。建築時期は平安後期とされていますが、どのように建てられたかは一切が謎。役小角が法力で建物ごと平地から投げ入れたという伝承が語り継がれています。

◎三朝温泉
早朝に温泉街をぶらりぶらりと妻と二人で・・・そんな時間も素敵でした。
三朝温泉-11(20230514).jpg 三朝温泉-12(20230514).jpg 三朝温泉-13(20230514).jpg 三朝温泉-14(20230514).jpg 三朝温泉-15(20230514).jpg 三朝温泉-16(20230514).jpg
宿泊した旅館 三朝温泉-17(20230514).jpg


用事の予定は30分でしたが、なんと2時間30分以上かかり、写真の整理が追いつきませんでした。



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

17日(水) 赤口 [旧暦三月二十八日]

【世界電気通信記念日】
国連の専門機構・国際電気通信連合(ITU)の前身、万国電信連合が発足した1865年5月17日にちなんだもので、
ITUが1968年(昭和43年)より実施している。
ちなみに無線電信で遭難を伝えるモールス電信符号「SOS」は現在廃止され、1992年より衛星を使った新しい救難システム「GMDSS」に切り替えられている。

【日光東照宮・春季例大祭】
ユネスコより世界遺産に指定されている日光東照宮の春の祭礼。
17日には流鏑馬神事、18日には百物揃千人武者行列が催される。
※4年ぶりの通常開催。

【お茶漬けの日】
2012年、永谷園の「お茶づけ海苔」が60周年を迎えたことを記念し、永谷園が申請し、日本記念日協会により登録・制定された。
日付は、江戸時代に煎茶の製法を発明し、煎茶の創始者として知られる永谷宗七郎(宗円)の命日にちなんで。
nice!(2)  コメント(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 1

achami

「投入堂」へは行くことができるのですか??
というか、命綱つけないとムリかも・・・。
by achami (2023-05-17 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。