SSブログ

三島大社にお参り [日記]

昨日(3/10)は、本当に暑い一日でした。また、花粉の飛散量も半端でなかったように霞んでみえました。そんな昨日は、生まれ故郷で暮らす父親(97歳)の見舞いということで、急きょ、バタバタといろいろな用事を整理して新幹線で往復でした。多くの時間が新幹線の往復の時間に費やしたという感じでしたが。
衰えが想像以上だったことにチョッとショックでした。この話を書き出すと暗くなるのでいずれご紹介することもあるかとということでやめておきます。
親父との面会は、まだコロナ過という事もあり、面会前に検温とコロナワクチン接種証明、それに簡易な防護服を着て5~10分程度の面会でした。
ということで、お見舞いの後は新幹線の時間調整にと、久しぶりに三島大社にお参りに行ってきました。親父の病気回復祈願ということもあり、最もそんな病気にご利益のある神社では無そうでしたが・・・
ばたばた、ということでそんな三島大社の写真で失礼いたします。
三島大社-1(20230310).jpg 三島大社-2(20230310).jpg 三島大社-3(20230310).jpg 三島大社-4(20230310).jpg 三島大社-5(20230310).jpg


◎三島大社本殿の上に猫がいるのを発見
三島大社-6(20230310).jpg 三島大社-7(20230310).jpg



今日は、私が幹事を仰せつかっている会の3年ぶりの集まりが午後にあり、バタバタに輪をかけているようです。
疲れているのにいつもよりも早く目覚めてしまいました。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

11日(土) 先負 [旧暦二月二十日]

【パンダ発見の日】
1869年(明治2年)のこの日、フランス人のダビッド神父が、中国奥地の家で白と黒の毛皮を見せられた。
これがジャイアントパンダの知られる契機となる。
野生のジャイアントパンダの生息数は、2015年の発表によると1,800頭超である。ところで「パンダ」という呼び名は、ネパールの「ネガリャー・ポンガ (竹を食べる物)」に由来しているそうである。

【コラムの日】
1751年(宝暦元年)のこの日にイギリスの新聞『ロンドン・アドバイザー・リテラリー・ガゼット』が、世界初のコラムの連載をはじめたことから。

【東日本大震災から12年】
2011年3月11日(金)14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震とそれに伴って発生した津波、およびその後の余震で引き起こされた東日本大震災から12年を迎える。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。