SSブログ

別名で「医者いらず」、「たちまち草」と呼ばれます [花(夏)]

昨日(9/17)は、朝から台風の影響か風が強めに吹きました。午前中は青空も見たのですが時間が経つ連れて雲が多くなり、雷もという下り坂のお天気でした。台風が本当に心配です。大型で猛烈な勢力の台風とかで! 我が家でも植木鉢などを台の上から下したりと台風による風対策を実施しました。こちら京都では台風の最接近は19,20日になりそうですね。娘の個展に直撃です。
そういえば、娘は仕事の関係で19日に一旦は東京に帰り23日に再び京都にという予定です。19日は台風の影響で新幹線の運休などもあるので19日は早めに東京に戻るようにしているそうです。東京と京都を行ったり来たりでお金もかかるのですが仕方が無いですね。会社には、作家活動は公式には伝えていないとのことなので
今日は妻が友達5人ほどと個展に行く予定になってますが、雨風が強くなければよいのですが・・・
さて、タイトルの話題に戻します。「医者いらず」、「たちまち草」とは、「ゲンノショウコ(現の証拠)」フウロソウ科の別名となります。
そうゲンノショウコはドクダミ、センブリなどと共に、日本の民間薬の代表格です。有効成分はゲラニインなどのタンニン。根・茎・葉・花などを干し煎じて下痢止めや胃薬とし、また茶としても飲用します。
飲み過ぎても便秘を引き起こしたりせず、優秀な整腸生薬であることから、イシャイラズ(医者いらず)、タチマチグサ(たちまち草)などとも呼ばれる優れものです。可愛い花を咲かせてその上に有用な薬とはすごいですよね。
ゲンノショウコは、漢字で書くと「現の証拠」となります。その意味は、「(胃腸に)実際に効く証拠」を意味しているとのこと
私も見習わなくてはいけない優れものですね(^_^)ニコニコ
ゲンノショウコウ-1(20220909).jpg ゲンノショウコウ-2(20220909).jpg ゲンノショウコウ-3(20220909).jpg ゲンノショウコウ-4(20220909).jpg ゲンノショウコウ-5(20220909).jpg ゲンノショウコウ-6(20220909).jpg



★おまけのネタ
親ばかな宣伝です!

【版画個展開催のお知らせ】
次女が2年ぶりの個展を開催いたします。
就職して、東京の一人暮らしで時間が足りないと、お盆にも帰らず準備ををしていました。
東京で生活しながら、個展は京都で開催なので大変のようです。
2年前に個展を開催した同じ画廊です。
お時間がございましたらついでの時でも結構です。冷やかしに行ってやってください。
よろしくお願いいたします。
ブログ用1.jpg ブログ用2.jpg


尚、9月19日(月)は、祝日ですが、画廊はお休みです。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

18日(日) 赤口 [旧暦八月二十三日]

【かいわれ大根の日】
1986年(昭和61年)に日本かいわれ協会が、かいわれ大根の良さをアピールしようと設けた日。9月18日としたのは、9月はその会合を開いた時で、18日は8の字を横にして、1を立てるとかいわれ大根の姿(竹とんぼ型)になるためだという。

【蘆花忌】
『不如帰(ほとととぎす)』などで知られる明治の文豪、徳富蘆花が旅館千明仁和泉亭(ちぎらじんせんてい)で亡くなった。

【満州事変勃発】
1931年(昭和6年)のこの日、中国・奉天郊外の柳条湖で関東軍(大日本帝国陸軍)が満州鉄道の線路を爆破。この自作自演の事件を期に、関東軍による満州占領が始まる。
以前は「柳条溝」と称されていたが、これは当時の誤りだったと判り、1980年代に「柳条湖」に改められた。
nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 2

京男

おはようございます。
ゲンノショウコ(現の証拠)ってすごい名前ですね。
効きそうだしね。
娘さん新幹線の往復が大変ですね。
by 京男 (2022-09-18 06:51) 

すー

★京男さん、おはようございます
>ゲンノショウコ(現の証拠)ってすごい名前ですね。
それだけ、昔はすごかったのでしょうね。

>娘さん新幹線の往復が大変ですね。
日本の会社は不自由ですね。
by すー (2022-09-18 08:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。