SSブログ

四川大東茶 [花(冬)]

昨日(12/29)は、冷え込みも弱く、日中もこの時期としたら暖かな一日となりました。
そんな昨日は、義父と義母のお墓の掃除&お参りに行ってきました。今は、義姉の家となった大山崎に、家の中でもマスクをしてというコロナ対策でした。この時期、普段合わない人を会うことは神経を使いますね。
暖かだったことからお墓を綺麗にするのも楽ちんでした。お墓への行き帰りも、義姉の息子の送り迎え付きでした。これまた楽ちんでしたが、途中で写真を撮ることが出来ずネタがありません。そこで、植物園に見かけた花の登場です。
その花が、「シセンダイトウチャ(四川大東茶)」ツバキ科です。ツバキ科の花なので今が咲くシーズンです。どうして、「茶」と付くのか調べてみたのですが、残念ながら詳しいことが分かりませんでした。
この大きな白い花が何とも存在感があります。
四川大東茶-1(20201209).jpg 四川大東茶-2(20201209).jpg 四川大東茶-3(20201209).jpg 四川大東茶-4(20201209).jpg


今日からは、寒気団が南下して、雪になるかもと言われており、明日の31日の大みそかや1日の元日は積雪も予想されています。これはもう、家でのんびり過ごしなさいということですね。
今回は、生まれ故郷に戻らない何10年ぶりのゆったりとした年末年始を過ごす予定です。
今朝は暖かな朝です。すでに雨も降っていますが(午前3時半過ぎ)。

★おまけの一枚
このところ、ワイワイと話題にしていた、手の指のしもやけも少しだけ回復傾向だと思います。まだ、少し腫れは残ってますが!
冷たい、水を触る機会を積極的に減らしていますので!
しもやけ(20201229).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

30日(水) 友引 [旧暦十一月十六日・望]

【地下鉄開業の日】
1927年(昭和2年)のこの日、早川徳次が創設した東京地下鉄道株式会社が開業、日本で初めての地下鉄が東京・上野、浅草間で運行した。これは現在の銀座線にあたる。

【横光利一忌】
『日輪』『文芸時代』などによって知られる昭和期の小説家・横光利一の命日。新しい感覚的表現を主張する「新感覚派」の代表的作家として活躍した。生まれは福島県・東山温泉。

【大納会】
東京証券取引所で行われる。年内の取り引きはこの日で終了。
nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 3

京男

おはようございます。
堂々とした椿ですね。存在感があります。
手の霜焼け痛そう。
早く治してください。
by 京男 (2020-12-30 04:04) 

すー

★京男さん、おはようございます
大きくて存在感がある椿です。
しもやけ、これでもここに登場できるほど回復した様子です(-_-メ)
by すー (2020-12-30 08:30) 

achami

こちらは雨は朝のうちだけで、夕方からは風が強くなってきました!
by achami (2020-12-30 21:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。