SSブログ

梅林も見ごろ! [花(春)]

昨日(3/8)は、朝の内は雨が降ったり止んだりを繰り返していたのですが、午後の夕方前からは本降りの雨に! 何となく冷たい雨です。それにそれなりの風も加わり、出歩くには不向きな一日となりました。そんな中でも床屋さんには行ってきましたが!。
チョッと急ぎの仕事で資料づくりの追われてバタバタな午後ともなりました。
そこで、毎朝のようにお邪魔する植物園の梅林の話題で失礼します。
やっとここの梅も見ごろになり、多くの人が訪れています。
皆さん、花に鼻を近づけてクンクンとされています(^_^)ニコニコ
梅林-1(20180307).jpg 梅林-2(20180307).jpg 梅林-3(20180307).jpg 梅林-4(20180307).jpg 梅林-5(20180307).jpg 梅林-6(20180307).jpg 梅林-7(20180307).jpg


これだけではということで、朝の仕事の時に見かけたというか、聞いたこんな話も
今年61歳になる男性社員さん:「昨日は風邪で一日寝ていた、医者が処方してくれた薬はよく効く」と
パートの女性:「インフルエンザではないでしょうね!」
男性社員:「熱が出なかったので違うと思う」
パートの女性:「歳を重ねた人は、ウイルスと戦うのをあきらめるので熱が出ない」
男性社員:「医者も検査しなかった」

その会話を聞きながら、「歳を重ねた人は、ウイルスと戦うのをあきらめるので熱が出ない」その理論に思わす頷いてしまいました。
確かに、無駄な戦いをしないで、ウイルスが弱るの待っていいのかもと・・・でも本当なのだろうかと!?。

ハイ、どうでもいい話でした。でも、「歳を重ねた人は、ウイルスと戦うのをあきらめる」面白いと大笑いしてしまいました。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**************************************************

「今日は何の日」

9日(金) 仏滅 [旧暦一月二十二日]

【記念切手発行記念の日】
1894年(明治27年)のこの日、明治天皇の結婚25年の祝典が行われ、それに伴い、日本初の記念切手「明治天皇銀婚」が発行された。これがわが国の記念切手の始まりであった。

【バービー人形誕生日】
1959年(昭和34年)のこの日、アメリカ玩具メーカー・マテル社の創始者ルース・ハンドラーの手により、バービーが誕生した。バービーの名は彼の娘のバーバラにちなんだもの。

【ありがとうの日】
「3(サン)9(キュー)」の語呂合わせとした。

【関門国道トンネル開業記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、下関市と門司市を結ぶ関門国道海底トンネルの開業式が行われた。関門海峡には壇之浦、巌流島(船島)がある。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

京男

おはようございます。
こうやって人が木に近づきすぎない方がいいかもしれませんね。
土壌が傷むからです。梅は大丈夫だったのかな?
高齢者の場合、体力がないので熱がでにくくわかりにくい。
だから自分の平熱をしっかり把握する必要があります。
特に肺炎で熱がでないのが命取りになることが多い。

by 京男 (2018-03-09 07:16) 

middrinn

パートの女性さん、面白い言い回しですね(^_^;)
梅林、実に、いい感じですね(^^)
by middrinn (2018-03-09 08:43) 

馬爺

これは本当なんでしょうか、ウィルスは戦わないと自然消滅するんでしょうかね。
高齢者の肺炎死亡率が高いのもそのせいなんですね。
by 馬爺 (2018-03-09 13:43) 

すー

★京男さん、こんにちは
梅の木にはありがたくないでしょうね。
>特に肺炎で熱がでないのが命取りになることが多い。
そうなんですね!

★middrinnさん、こんにちは
思わず、頷きながら笑いが(^_^)ニコニコ

★馬爺さん、こんにちは
戦わずしては勝てないと思いますが、やはり反応が悪にかな?
by すー (2018-03-09 15:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。