SSブログ

薔薇展で雨宿り! [見学・鑑賞]

昨日(10/20)は、曇りの天気予報でしたが、またまた外れましたね。それに予報で言われているほど気温も上がらず、結局は雨が降ったり止んだりを繰り返す冷たい一日となりました。
そんな昨日も朝の仕事帰りにいつものように植物園に寄り道でした。私が植物園に入るときは雨も小康状態だったのですが、カメラ片手にブラブラと歩いていると雨が降り出し、とても撮影どころのではありません。雨もそれなりの雨足になり、カメラを濡らしては大変と屋根のある植物園会館に逃げ込みます。そこでは昨日から「第50回 薔薇展」が開催でまだ少し飾り付けが残っているようでバタバタとしていましたが、一応、開展時間は過ぎておりましたので、お声をかけて観賞させていただきました。
い~やああ、本当に良い香りに包まれていました。まだ、初日と言うこともあり、薔薇の花も元気で香りも強かったようです。雨のおかげで良いものを見させていただきました。
そんな薔薇展です。

薔薇展-1(20171020).jpg 薔薇展-2(20171020).jpg 薔薇展-3(20171020).jpg 薔薇展-4(20171020).jpg 薔薇展-5(20171020).jpg 薔薇展-6(20171020).jpg 薔薇展-7(20171020).jpg 薔薇展-8(20171020).jpg 薔薇展-9(20171020).jpg 薔薇展-10(20171020).jpg


今日も雨の一日になりそうですね。そして明日、明後日は台風と秋雨前線の影響で雨、暴風とかの雨続きのようです。
この雨のおかげで、京都では京都三大祭のひとつとも言われている「時代祭」が延期ではなく中止になったようです。
このお祭りの見学を楽しみに観光に来られたかたもたくさんおられるでしょうね。そんな方たちはがったりでしょうね。


「今日は何の日」

21日(土) 仏滅 [旧暦九月二日]
【あかりの日】
1879年(明治12年)のこの日、アメリカの発明王トーマス・エジソンが作成した白熱電球がこの日までの3日間にわたり灯り続けたことにちなみ日本電球工業会、日本電気協会などが1981年(昭和56年)に制定した。ちなみにフィラメントには高温でも融解しにくい京都・石清水八幡宮の真竹
   が使われた。

【国際反戦デー】
1967年(昭和42年)のこの日、世界各地でアメリカのベトナム戦争介入に反対する集会が開かれたことから、ベトナム戦争反対の国際統一行動日となった。ベトナム戦争終結後は世界平和実現のための行動日となる。

【直哉忌】
武者小路実篤らと雑誌『白樺』を創刊し、『城の崎にて』『暗夜行路』などの作品で知られる作家、志賀直哉の命日。享年88。
広島・尾道の彼の旧居跡には「おのみち文学の館」が設けられている。

【早稲田大学開校記念日】
1882年(明治15年)のこの日、大隈英麿らが東京の牛込に「東京専門学校」を設置、1902年(明治35年)のこの日、早稲田大学に改名、開校式が行われたことによる。政治経済学科、法学科、文学科が設けられた。
nice!(7)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

京男

おはようございます。
今年は変な年ですね。これからこういうのが普通になっていくのかもしれません。
昨日は京都駅近辺でしたが観光客らしき人が多かったですね。
あの人たちにしてみたら、がっかりでしょう。
by 京男 (2017-10-21 06:16) 

すー

★京男さん、おはようございます
観光客はがっかりでしょうね。
それにこの雨では観光も今一だろうし・・・
by すー (2017-10-21 07:04) 

ゴーパ1号

おはようございます。
「薔薇展で雨宿り」素敵なタイトルですね〜^^
by ゴーパ1号 (2017-10-21 07:55) 

すー

★ ゴーパ1号さん、おはようございます
すっかり、癒されてきました(^_^)ニコニコ
by すー (2017-10-21 08:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。