SSブログ

桂離宮(その1) [風景]

昨日(5/8)は、前日の疲れが残っていたのか? 少し体が重たかったです。決して体重が重くなった訳ではありません。と言いながらこの1年で2キロほど増えたかな? 気ままに仕事をしているおかげでストレスが減ったからかな?(収入は激減ですが!)。でもまだ体重は40キロ台です。「痩せ過ぎ」が「痩せ」に回復したというところでしょうか?。何とか体脂肪率も二ケタになりました。これくらいを維持しようと思います。
今日は、妻と参観した桂離宮を取り上げます。さすがに平日で桂離宮と渋いこともあり、参観者は殆どリタイヤ組という感じですね。ご夫婦での参加も多かったです。
ここは自由に参観できる訳では無く、前に説明役の案内人で最後尾を宮内庁の皇宮警察の方に挟まれての参観です。でも、案内の方のお話が中々楽しかったです。
そんな桂離宮の第1回目です。


桂離宮-1(20120507).jpg
表門
先に小さく見えるのが門です
この通路もその幅をわざと変えてお客さまを迎える工夫がされています。
幅を変えることで奥行きを見せたり
それも帰るときにまだまだ庭を楽しんでくださいと見えるように
門の近くが細く・奥行きがあるように工夫されているとか!


桂離宮-2(20120507).jpg
御幸門

写真では何の変哲もない門に見えますが

中々のものです、柱一つにもこだわりが・・・


桂離宮-3(20120507).jpg
御幸道


桂離宮-4(20120507).jpg


桂離宮-5(20120507).jpg
洲浜と天橋立


桂離宮-6(20120507).jpg


桂離宮-7(20120507).jpg


桂離宮-8(20120507).jpg

桂離宮-9(20120507).jpg
松琴亭


桂離宮-10(20120507).jpg
松琴亭の内部


桂離宮-11(20120507).jpg
市松模様が圧巻ですね


桂離宮-12(20120507).jpg


桂離宮-13(20120507).jpg




粋というか、そのこだわりには息をのみます。
計算されつくされた美、機能が随所に
日本人の美意識の高さを感じました。



追伸:写真沢山撮影しましたのでしばらく桂離宮の話題が続きそです(^_^)ニコニコ





「今日は何の日」


9日(水) 先負 [旧暦閏三月十九日]

【アイスクリームの日】
1869年(明治2年)の5月9日、横浜の馬車道通りで町田房蔵が「あいすくりん」の名称で日本で初めてアイスクリームを販売したことによる。実際には旧暦の6月、新暦の7月といわれているが、これでは消費拡大のPRには遅いということで、日本アイスクリーム協会が1906年(昭和39年)に制定。

【黒板の日】
全国黒板工業連盟が創立50周年を記念して、2000年(平成12年)7月に制定した日。黒板の有効性をアピールし、そのPRに役立てることを目的としている。5と9で黒板の黒(こく)の語呂合わせから。

【泡鳴忌】
『新自然主義』を記した明治時代の小説家であり詩人の岩野泡鳴の命日。
nice!(11)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 11

コメント 9

京男

おはようございます。
こういうところの松葉杖参観はどうなるのかな・・・。
お寺の方丈なんかもまだあがったことがないのですが。
医者なんかでは、松葉杖の石突きをウエットシッシュで拭いてあがっているのですよ。
by 京男 (2012-05-09 06:14) 

あいうえだぁ

近々絶対に拝観したくなるよう、
もっと教えてください
続編を楽しみに待っています
by あいうえだぁ (2012-05-09 07:36) 

すー

★京男さん、おはようございます。
松葉杖の参観は無理かもしれませんね。
昔のままにしてありますので段差が多いです。

★ あいうえだぁ さん、おはようございます。
夏に申し込むと秋の紅葉シーズンに参観ということも・・
かなり難しいようですが、何せ一日の人数が限られていますので
by すー (2012-05-09 08:31) 

駅員3

素晴らしいの一言ですねぇ[ぴかぴか(新しい)]
私も機会を見つけて、申し込みたくなりました!
by 駅員3 (2012-05-09 08:33) 

タク

テレビで見たことはありましたが
日本人の感性が十分感じられる素敵なところですね。
西洋のものとは全く違います。
市松模様もモダンだし、シンプルな美ですね。
by タク (2012-05-09 08:37) 

すー

★駅員3さん、こんにちは
日本人の感性の豊かさを感じますね。

★タクさん、こんにちは
見事、何といわびさびという感じですよね。
by すー (2012-05-09 16:42) 

achami

最後尾に警察の人!!
写真は自由に撮れるのでしょうか?
by achami (2012-05-09 21:54) 

yutakami

申し込みが大変ということだけ40年も以前から知ってはいました。
訪れる機会はいつになりますやら・・・。
by yutakami (2012-05-09 22:21) 

すー

★achamiさん、おはようございます
写真はあまり遅れることはできませんが、参観者と同行動なら自由に撮影できます。

★yutakamiさん、おはようございます
少し面倒ですよね!
by すー (2012-05-10 04:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。