SSブログ

帰省の思い出その2 [思い出]

昨日(8/16)は、京都五山の送り火でしたね。
このところ、見に行くことが無くなりました。年のせいか、帰りの人ごみを考えると、腰が重くなります。
昨日は、台風の影響か、蒸し暑い一日でした。仕事も、取引先の多くの企業さんがまだ盆休み中なので電話も極端に少ない状態でした。

滋賀咲くBlogで少し話題にしましたが、普段自分の周りにあり、何の気なしに使っているもののありがたさには気づきにくいですね。環境とかは、悪化して初めて気がつくが、気がついたときには手遅れで、元に戻すのに戻ったとしても何百年もかかったりということも。
また、普段当たり前にあるもが、 他府県から見るとものすごくうらやましい環境だったりすることも、多多あります。
滋賀県の琵琶湖、京都の伝統・行事、そして、今回、私は帰省で改めて、夏の水道の冷たさを感じ、富士五湖・富士山周辺の自然を見て改めて自然の大切さを嘆じたしだいです。
京男さんが、いつも京都のいろいろな行事やしきたりをご紹介してくれます。そんな行事やしきたりの大切さも少しでも多くの人たちに知っていただくことが目的ではないか何んて考えてみています。
 京都五山の送り火が、ただ、 山に火を灯す観光イベントだけでなく、なぜ、この五山の送り火がなされているのかな?などを人々が知った上で開催されてほしいと願っています。

離れたふるさとに戻ってみることや、 他府県の人と会話してみると普段気がつかないいろいろなことが見え、考えさせられました。
 今日、富士山に降った雨が100年後に湧き出してくる。私が一昨日飲んだ水は明治初期に富士山に降った雨かと思うとすごいですよね。そして、今日降った雨を100年後の孫、ひ孫が飲むのです。
自然の偉大なサイクルを感じます。そんな自然を私たちの世代で破壊してはならないと思います。孫、ひ孫の時代に伝えなければ・・・!そう思います。

今日の紹介は、昨日の続きの帰省した、ふるさとの思い出です。
何にか、話がとりとめも無いものになってしまいましたが、思いは伝わったでしょうか?(^_^;)


思い切り森林浴をしてきました。

     


ものすごい入道雲に思わずカメラをむけました。

     


下の娘が大喜びしたオルゴールの森美術館

         

     

     


下の娘がおじいちゃんからもらった小遣いで買ったオルゴールです。
上の娘はしっかりと貯金をするようです(何も買わず)。

          


おまけの一枚

会社でこんなものをいただきました。
京菓匠 鶴屋吉信「山あかり」です。
京都五山の送り火は、室町時代に始まると言われる、「人々の無病息災を祈る京の盂蘭盆会(うらぼんえ)の行事とのこと(お菓子の台紙の印刷より)。

     

     

「今日は何の日」

17日(木) 赤口 七赤 [旧暦七月二十四日]

【蕃山忌】
江戸時代の陽明学者、熊沢蕃山(くまざわばんざん)の命日です。儒教の経典に『孝経』があるが、彼はこれの注釈書『考経小解(こうきょうしょうかい)』を記した人物です。

【インドネシア独立記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、インドネシアのスカルノが独立宣言をしました。


nice!(6)  コメント(10)  トラックバック(14) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 10

京男

おはようございます。朝からムシムシとした風が吹いていますね。
五山の送り火確かに見に行くのが億劫。
私の里に帰れば、大文字が見えたのですが、道路がね。
でも裏山で3つ見れました。
ここに住み出してもう4年目になろうとしているのに・・・知らなかったんですよ。

ありがたさを感じるって大切ですね。
ただのものほど、感じにくい。でもただのものが一番。
太陽、空気、水、朝こうして起きれたこと・・・・。
全部ただ。この肉体もただでリースしてもらっているし。家賃はらったことないですものね。
このただの大事さ、お金で換算できないものの大切さを考えたいですね。
by 京男 (2006-08-17 06:10) 

すー

★京男さん、おはようございます。
本当に、朝から蒸し暑いです。風もムシっとした風です。
失ってから気がつくのだけは・・・・後の祭りですね。そうならないためにも注意していきたいですね。子供たり、孫たちのために
by すー (2006-08-17 07:42) 

tm-photo

おはようございます。
昨日のこだまのコメント詳しくありがとうございました。

そうですか富士の水は100年も!
水のサイクルって凄いですね。
地球は生きてます、大切にしたいものですね。
by tm-photo (2006-08-17 08:41) 

achami

自然のサイクルは、人間の一生の比ではありませんよね。
だから大事にしないと!
by achami (2006-08-17 11:00) 

すー

★tm-photoさん、こんにちは
私たちは地球と共に生きていると感じますね。

★achami さん、こんにちは
壊したら、戻らないもがたくさんありますね。だから、大切に守らなければと思います。
by すー (2006-08-17 11:51) 

自然て良いですね。
つくづく感じます。^^;
by (2006-08-17 20:05) 

富士五湖の西湖でキャンプしたとき大雨に降られたのですが
翌朝みたら溶岩でできた地盤(細かい穴があいた岩)のおかげで
地面がほとんど乾いてて、その水はけのよさに驚かされました。
あの雨水も100年後にきっとどこかで飲み水になるわけですね☆
by (2006-08-18 00:20) 

すー

★koi3 さん、おはようございます。
自然の偉大さを感じますね。

★hisana さん、おはようございます。
そうですね。綺麗な水に浄化され100年後の誰かの飲み水になっているかも。そう考えると凄いことですよね
by すー (2006-08-18 04:16) 

魔女子

入道雲、すごい!!(゜▽゜)
まさに夏の空!って感じですね。
by 魔女子 (2006-08-18 06:30) 

突然ですみません。

私はフジテレビ「日本ルー列島」という番組の杉浦と申します。
突然ではございますが、ブログに掲載されている上皿天秤の画像
お借りできないでしょうか?
クイズ番組の問題として、名称の当てとして出題したいと考えております。
その際、元の画像データを送っていただければ幸いです。

下記のメールアドレスまで連絡お願いします。
sugiura@nxtp.jp

よろしくお願いいたします。


by 突然ですみません。 (2009-01-09 14:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 14