SSブログ

懐かしい品 [思い出]

3月24日(金)

昨日(3/23)は、京都では夕方になってやっと日がでてきました。今日は暖かで良いお天気になりそうとの予報です。\(^o^)/

今日の話題は、先日来いの部屋の模様替えで整理していた中で出てきた思い出の品です。

                       

             

              

             
               懐かしい「上皿天秤はかり」


皆さんも、学校の理科の時間などでお目にかかったのではないですか?。そう、“上皿天秤はかり”です。
実は、仕舞い込んでいてすっかり忘れていたものです。このはかりは、フィルムの現像や写真プリントの引き伸ばしなどをするときの薬品の調合に利用していたものです。そいえば、昔は、自分の部屋を暗室として利用して毎日引き伸ばしとかをしてる暗い生活を行っていました(-_-メ)
ということで、アパートの部屋は酢酸の臭いなどで充満していました。そんな機械や道具もすべて売り払ってしまいましたので、このはかりもそのときに売ってしまったのかと思っていました。でも、何となく、手放すのが惜しくなり思いでも品として手元に置いておいたのでしょうね!(^。^;;
でも、あることを忘れているようでは仕方がないか・・・・・・・!

このはかりを撮影しながら、昔の思い出が走馬灯のように思い出され・・・・・・でした。(-_-メ)

おまけの一枚

今回の模様替えで我が家から去って行ったぬいぐるみたちです。
長いことありがとう(^.^)/~~~

     


「今日は何の日」

24日(金) 友引 一白 [旧暦二月二十五日]

【世界結核デー】
1882年(明治15年)のこの日、ベルリンでコッホ博士が結核菌を発見したことを記念して1997年(平成9年)にWHO(世界保健機関)が制定しました。
    
【マネキン記念日】
1928年(昭和3年)のこの日、高島屋が御大礼記念博覧会で初めてマネキンを登場させたことを記念して制定されました。当時は人形ではなく、生身の人間だったとのこと。

【ホスピタリティ・デー】
 1994年(平成6年)に日本ホスピタリティ研究会(現日本ホスピタリティ協会)が制定しました。

【壇ノ浦の戦いの日】
1185年(元暦2年)のこの日、長州沖の壇ノ浦合戦で源義経が率いる源氏の水軍が平家軍を破った。この合戦により平家一門が滅亡することに。平教経に追われた義経が、船から船へと飛び移る「八艘飛び」でも知られます。
ところで運動会や年末の紅白歌合戦で紅組と白組とに分かれて競うのは源平合戦(赤旗=平家、白旗=源氏)からの流れとのこと。


nice!(4)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 6

tm-photo

おはようございます。
これは、懐かしいですね~。
すーさんはいい物を大事に保存されてるんですね。
感心します^^。
by tm-photo (2006-03-24 07:21) 

すー

★tm-photoさん、おはようございます。
青春のいい思い出です。ハイ
by すー (2006-03-24 08:03) 

京男

おはようございます。
天秤って懐かしいですね。
昔の道具は、存在感がありますね。
ぬいぐるみを処分するのは、心が痛みますね。
思い出がいっぱいだから。
by 京男 (2006-03-24 09:06) 

こんにちは~
「上皿天秤はかり」懐かしい!!  小学校で使ってた~~。
ぬいぐるみさんたち去って行ったの~~~!?  
そうなのぉ~~。。 ^ ^;
by (2006-03-24 14:56) 

すー

★京男さん、こはるびより 、こんにちは
そうなんだ、やはりみんな懐かしく思ってくれましたか。
これからも、私の宝物として保存します。

ぬいぐるみさんたちには申し訳ありませんでしたが、バイバイしました。
by すー (2006-03-24 17:23) 

おおお!分銅だ☆ 理科室の実験器具で使いました。なつかし~。
薬品の調合…そんなやばいことに手を染めてたんですね(笑)
ぬいぐるみ…かわいい…特にきりんが…。
by (2006-03-25 01:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0