SSブログ

オオキバナカタバミ [花(冬)]

昨日(1/14)は、一日中、安定した青空の広がるお天気で、気温も上がりました。一昨日に以前に勤めていた会社の上司が亡くなったという知らせがありました。その方の初七日が昨日に滋賀県で行われると聞き、以前の会社の仲間3人とお見送りに行ってきました。
その方は、東京都在住で、東京では思っていたところでしたが、生まれが滋賀県近江八幡市ということで、お墓が滋賀県にあるとのことで、初七日の法要をこちらでされたといういきさつでした。
会社勤めの時は、その方と、良くハイキングにでかけ、その帰りには一杯ひっかけてから帰るというのがパターンでした。ハイキングは名目で主は居酒屋かも知れませんが。そんな懐かしい話が思い出されて、チョッとウルっとでした。
昨日は朝に出かけて戻って来たのが夕方の4時を回っての一日かかりでしたが、少しだけですが、お世話になったお礼ができたかなと・・・
そんなことで、先日に撮影した花で失礼します。それが、「オオキバナカタバミ(大黄花片喰)」カタバミ科です。
オオキバナカタバミは、南アフリカ原産で、現在では世界各地の温帯に帰化植物として定着しています。
春~秋、カタバミ(片喰)によく似た黄色い花を咲かせるカタバミ科カタバミ属の多年草。葉は根生葉だけで緑色地に紫褐色の斑点が点在するので見分けられます。
オオキバナカタバミ-1(20240113).jpg オオキバナカタバミ-2(20240113).jpg オオキバナカタバミ-3(20240113).jpg


すみません、バタバタで・・・
私は元気ですよというお知らせのようなブログでした。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

15日(月) 仏滅 [旧暦十二月五日]

【小正月】
7日までの松の内を「大正月」と呼び、15日を「小正月」という。
松の内に忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、この日を「女正月」という地方もある。

【松過(まつすぎ)】
京阪地域ではこの日、門松などの新年の飾りを取る。

【左義長、どんど焼き】
正月の注連飾りや門松を燃やす小正月の行事。
14日の夜や15日の朝に行われる。
近年は1月の第2日曜や月曜に行う地域も。

【いちごの日】
「1」「15」を「いい」「いちご」と語呂合わせして全国いちご消費拡大協議会が制定。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。