SSブログ

蝦夷(えぞ)と名の付く植物 [花(初夏)]

昨日(6/24)は、雲は多めながら、雨の心配の要らない一日となりました。気温は高めで散歩がてら買物に出かけたのですが、リュックとの背中は大汗でした。
その買物は、育てているひょうたんの支柱を買いにでした。100円ショップで、長さ2m以上ある支柱を4本購入でした。ここの100円ショップはセルフレジです。長い支柱を持ってセルフレジに並んでいると、係りのお姉さんが、振り回されたら大変と思ったのか、その係りの人がバーコードを読み込んでくださいました。このおじいは使い方をよく知らないだろうと思ったのでしょうね。ハイ、正解でしたが(-_-メ)  ま~、まごまごしていると後ろに並んだ客に迷惑もかかるしね。

さてタイトルの「蝦夷(えぞ)と名の付く植物」はたくさんあるかと思いますが、この2,3日で見かけたものの登場ということで
◇エゾキスゲ(蝦夷黄菅)ユリ科
北海道以北に育つニッコウキスゲやユウスゲの仲間になります。
この花も一日花です。
エゾキスゲ-1(20230621).jpg エゾキスゲ-2(20230621).jpg エゾキスゲ-3(20230621).jpg エゾキスゲ-4(20230621).jpg


◇エゾミソハギ(蝦夷禊萩)ミソハギ科
日本に生育するミゾハギ属はミソハギとエゾミソハギの2種です。
「エゾ」と名前に付きますが、自生地は九州以北の各地で、広くはユーラシア大陸、北アフリカにも分布します。では、何でエゾとついたのかな?
エゾミソハギ-1(20230620).jpg エゾミソハギ-2(20230620).jpg エゾミソハギ-3(20230620).jpg エゾミソハギ-4(20230620).jpg


★おまけのネタ
今日の散歩の途中で見かけた「ヤマモモ(山桃)」 ヤマモモ科
最近は誰も採って食べないのですね。私が子供のころは先を争っての取り合いだったのですが・・・
ヤマモモ-1(20230624).jpg ヤマモモ-2(20230624).jpg ヤマモモ-3(20230624).jpg


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

25日(日) 赤口 [旧暦五月八日]

【住宅デー】
職人の腕と信用を広く世間にアピールしようと全国建設労働組合総連合が1978年(昭和53年)に制定。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。