SSブログ

褐葉 [秋・紅葉]

昨日(11/21)は、このところの異常な暑さから7℃ほども最高気温が下がり、この時期の寒さになりました。それに風が強めに吹くことから、体感温度は気温以上に冷たく感じられました。
京都市内の紅葉の名所は、3連休で大変なことになっていることでしょうね。「でしょうね」とは、勿論、京都市民はそんなところに近づきませんので!。道路も渋滞していました、最近はこのコロナ騒ぎで、公共交通機関を使わず、自家用車や自転車という移動手段が多いようなので自家用車の渋滞も納得ですね。でも、この3連休明けの感染者数が本当に心配になります。それにしても、政府の何とも逃げ切らない、整合性がない姿勢に怒りさえ感じます。

そんな怒りをなだめるのにはこんな景色もいいですね。
このところ、秋の赤や黄色の紅葉や黄葉を取り上げておりましたので、秋のもう一つも色、褐色に変わる「褐葉(かつよう)」を取り上げてみました。
この褐葉は、植物園のヌマスギ (沼杉)です。
ヌマスギ-1(20201117).jpg ヌマスギ-2(20201117).jpg ヌマスギ-3(20201117).jpg ヌマスギ-4(20201117).jpg ヌマスギ-5(20201117).jpg ヌマスギ-6(20201117).jpg


紅葉も黄葉もいいですが、この「褐葉(かつよう)」もいいですね(^_^)ニコニコ

★おまけの一枚
今日は、二十四節気の1つ「小雪(しょうせつ)」ですね。
 この2,3日は暖かでしたが、この時期らしい気温に戻ってきて、冬の足音も大きく聞こえるようになりました。
イチョウ(20201121).jpg




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

22日(日) 大安 [旧暦十月八日]

【小雪(しょうせつ)】
二十四節気の1つで、わずかながら雪が降り始める頃。天文学的には、太陽が黄経240度の点を通過するとき。雨凍って雪となる意味がある。
山に冠雪が見られ始める。

【いい夫婦の日】
通産省(現在の経済産業省)と(財)余暇開発センター(現在の自由時間デザイン協会)が1988年(昭和63年)に提唱したもので、勤労感謝の日と組み合わせて、秋の連休となるよう祝日化を目指している。11月22日を「いいふうふ」と読ませる語呂合わせが発端。

【ボタンの日】
1870年(明治3年)のこの日、金地に桜と錨のボタンの海軍の軍服が定められたのにちなんで全国ボタン興業連合会が1987年(昭和62年)に制定。

【和歌山県ふるさと誕生日】
1871年(明治4年)のこの日、田辺、新宮などが廃止されて現在の和歌山県が設置されたことを記念し1989年(平成元年)に和歌山県が「ふるさと誕生日条例」を制定した。

【近松忌】
江戸中期の歌舞伎狂言・浄瑠璃作家、近松門左衛門の命日。享年72。
代表作に『曾根崎心中』『冥途の飛脚』『心中天網島』などがある。

【鎮魂祭(たましずめまつり)】
新嘗祭の前日に行われる、天皇・皇后の御霊を鎮める儀式。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
京都市内は、この三連休観光客が多いのでしょうね。
政府のやっていることはバカすぎます。
来月は大変なことになっていくのでしょう。
by 京男 (2020-11-22 04:54) 

すー

★京男さん、おはようございます
新聞に嵐山の写真が掲載されていましたが、人であふれていました。

by すー (2020-11-22 08:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。