SSブログ

ベランダの鳥害対策 [日記]

昨日(2/27)は、朝から文句なしの青空が広がりました。空に雲のお布団が無いことから朝の最低気温は2°と低めでしたが、どんどんと気温が上がり、一昨日よりも最高気温が6°も高くなったとか。春の日差しを感じられた日となりました。
そんな昨日は、朝の仕事で行っている大学が今年度最後の入試試験日で、私は休みでした。余計なものは来るなということですね。
そんな昨日は、朝から娘の部屋のベランダの鳥害対策に精を出しました。
パソコンの入れ替え、部屋の模様替えや朝の仕事の忙しさからの残業などバタバタでしたから、そうそう、知り合いが他界したという連絡もいただき、お通夜にも急遽参加などでバタバタで疲れが出たのか歯が痛い、我慢できないほどの痛さではないのですがいやな痛さです。それが、ベランダの鳥害対策の作業を始めるとその痛さが無ではないですがかなり少なくなりました。これは気合かな?
そのベランダの鳥害対策はこんな感じです。ことのころ、植物園に行ってないことからネタも少ないしどうでもいい話題でお茶を濁します。

◎鳥のフンやごみをデッキブラシや箒で掃き、水を流して
ベランダ作業-1(20230227).jpg


◎こんな感じでベランダの床面がきれいに
ベランダ作業-2(20230227).jpg


◎ベランダからの眺め
ベランダ作業-3(20230227).jpg


◎こんな猫除けマットを鳥よけ用に加工し
ベランダ作業-4(20230227).jpg


◎ベランダの柵の上に猫除けマットを並べてひもで固定
ベランダ作業-5(20230227).jpg ベランダ作業-6(20230227).jpg


◎最後に、ヨシすだれで目隠し
ベランダ作業-7(20230227).jpg ベランダ作業-8(20230227).jpg



猫除けマットの加工に約1時間、ベランダの掃除と猫除けマットの取り付けで約1時間と2時間ほどの作業でした。
その間、歯のことはすっかり忘れていました。

そうそう、この鳥害対策作業をしているときに裏の向かえの奥さんとお話をしました。
何をしているのですかと聞かれて、「鳥がベランダの柵の上でフンをするのでその対策です」と! そんな話を妻にすると、鳥のエサ台にミカンを置いて鳥を集めていながら、鳥のフン対策とは矛盾していると思っているのではと二人で大笑いでした。

2月も終わりますね、今日はいっそう春めいた気温まで上がるようですね。今日も朝の仕事はバタバタかな?


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

28日(火) 仏滅 [旧暦二月九日]

【ビスケットの日】
水戸藩士の医師、柴田方庵の日記『方庵日録』に、1855年(安政2年)のこの日の日付で、ビスケットの製法書を水戸藩に送ったと書かれていたことにちなんだもの。ビスケットの語源はラテン語で「二度焼かれたパン」の意味があることから「2(二度)8(焼く)」という語呂合わせもあり、(社)全国ビスケット協会が制定。

【利休忌】
茶道の礎を築いた茶道家、千利休の命日。豊臣秀吉の命により、京の屋敷で切腹した。享年70。後に秀吉は利休を切腹させたことを悔い、利休の養子・少庵を召し出して、千家を再興させた。

【織部の日】
1599年のこの日、織部流茶道の始祖であり、安土桃山・江戸時代初期の大名である古田織部が京都伏見で茶会を催したことにちなんで、岐阜県土岐市が制定。

【バカヤローの日】
1953年(昭和28年)、当時の吉田茂首相が衆議院予算委員会での西村栄一議員の質問に対して「バカヤロー」と発言した。これがもとで内閣不信任案が提出・可決され、3月14日に衆議院が解散した。この解散は「バカヤロー解散」と呼ばれている。

【逍遥忌】
『当世書生気質』やシェイクスピア作品の翻訳などで知られる坪内逍遥の命日。彼にゆかりのある熱海市では、逍遙忌記念祭が行われる。
現在使われている意味での“小説”という言葉を、日本で最初に使ったのは逍遙である。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。