SSブログ

ヘーゼルナッツ類かな? [植物]

昨日(7/25)の朝はこの時期らしい朝の気温に戻りました。この2日ほど朝の気温がびっくりするほど涼しく大丈夫だろうかと心配をするほどでしたが・・。昨日の日中の気温は午前中から30℃超えの暑い・暑い一日となりました。ヘトヘトになる暑さですが、この時期らしい暑さで何となく安心するところもありでした。やはり、暑いときは暑い方が安心できますね。体にはつらいですが。地震や火山など異変が多いと普段通りという方が安心感があります。
でも、この暑さの中で、それも外でお仕事をされている姿を見ると本当に大変だと思います。バスの中からですが、家の壁の塗り替えかなをしている職人さんも見かけました。それと、竹田の駅でバスを待っているときに救急車が来て、駅で体調を崩した方だと思いますが救急車に乗り込んで行かれました。たぶん、熱中症かな? バスが発車するまで10分近くあったのですが、搬送先の病院が決まらないのか中々動きません。バスは、救急車よりも前に発車したので後のことは分かりませんでしたが・・・このコロナ禍では中々搬送先も決まらないのかも知れませんね。付き添った駅員さんは、救急車の隊員さんに「搬送先の病院が決まりましたら教えてください」と言っておられて救急車の横で待っておられました。それも大変ですね。
こちら京都では35℃超えの猛暑日だったようです。FMラジオでも「梅雨明け直後のような暑さですね」と・・

さてさて、タイトルの話題に「ヘーゼルナッツ類かな?」に戻します。
昨日の植物園で秋の足音かな、確認でした。それが菓子などに使われる種実類(ナッツ)の「ヘーゼルナッツ」です。ヘーゼルナッツは、カバノキ科ハシバミ属の落葉低木の果実(堅果)で、外見はドングリに酷似していますがブナ科ではなくカバノキ科であり、種類は全く異なります。また、大きさもドングリより大きい。食用に供される種実類(ナッツ)として世界に広く流通している、代表的なものの一つと言われています。
そのカバノキ科 ハシバミ属に属する木々に実が膨らんでいるのを見かけて、植物園で私が知っているカバノキ科 ハシバミ属の木があるところを回って撮影してみました。暑い、暑いと言いながらも植物の世界では実りの秋に向かって歩を進めているようですね。

◇西洋ハシバミ(西洋榛) カバノキ科 ハシバミ属
セイヨウハシバミ-1(20220725).jpg セイヨウハシバミ-2(20220725).jpg セイヨウハシバミ-3(20220725).jpg セイヨウハシバミ-4(20220725).jpg


◇ヘーゼルナッツ・アメリカーナ カバノキ科 ハシバミ属
ヘーゼルナッツ-1(20220725).jpg ヘーゼルナッツ-2(20220725).jpg ヘーゼルナッツ-3(20220725).jpg ヘーゼルナッツ-4(20220725).jpg


◇ハシバミ(榛)カバノキ科 ハシバミ属
ハシバミ-1(20220725).jpg ハシバミ-2(20220725).jpg ハシバミ-3(20220725).jpg


◇ツノハシバミ(角榛)カバノキ科 ハシバミ属
ツノハシバミ-1(20220725).jpg ツノハシバミ-2(20220725).jpg ツノハシバミ-3(20220725).jpg


さすが、同じ「カバノキ科 ハシバミ属」ですね、見分けがつきません。


★おまけのネタ

【すーさんの夏の観察日記かな?】
友達の結婚式に出席するために一時帰宅した娘からこんなプレゼントを
【種から育てる、「水草アクアリウム」】
水草アクアリウム-1(20220724).jpg 水草アクアリウム-2(20220724).jpg 水草アクアリウム-3(20220724).jpg



嬉しい、私の好みを良く知ってる(^_^)ニコニコ
育てるのに約1ヶ月ほどかかるようですが、育つのも楽しみです(^^)/


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

26日(火) 先負 [旧暦六月二十八日]

【ポツダム宣言記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、アメリカ・イギリス・中国の3ヶ国の首脳の名のもとに、日本に無条件降伏を迫る「ポツダム宣言」が発表されたことに由来する。

【ユーレイの日】
1825年のこの日、江戸・中村座でお岩の亡霊の登場する鶴屋南北の傑作『東海道四谷怪談』が初演された。『仮名手本忠臣蔵』のストーリーに『四谷怪談』を挟み込み、「実」と「虚」、「光」と「影」とを対比させた2日間にわたる上演だった。
『四谷怪談』は『番町皿屋敷』『牡丹灯籠』と並ぶ日本三大怪談のひとつでもある。

【日光の日】
820年(弘仁11年)のこの日、弘法大師が日光山を命名したといわれている。
二荒(ふたら)を「にこう」と読みかえたのが始まりとか。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
ヘーゼルナッツ類ってこんなになるのですね。
はじめて見たかも。
水草アクアリウムですか。楽しみですね。
by 京男 (2022-07-26 05:03) 

すー

★京男さん、こんにちは
乾燥した、食べらっるように処理した実は見ますが、生っているところを見ることは少ないですよね。
by すー (2022-07-26 14:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。