SSブログ

セツブンソウ [花(冬)]

昨日(1/24)は、寒い一日となりました。朝のうちに昨日の最高気温を記録したのではないかと思われる寒い風が吹く一日となりました。
何とか、パソコンの再設定の方は峠を過ぎて一段落(仕事に使うこと)のところまで来ました。まだまだ、やることはたくさん残っていますが、とりあえずはこのあたりでストップさせて、個人事業主の決算や確定申告の方に移りたいと思っております。

さて、タイトルの話題に移ります。
昨日も、朝の仕事の帰りに植物園に寄り道です。風が吹くことから撮影には不向きでしたが、タイトルの花が2輪、ひそかに咲いているのを見つけました。
セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科で、古くより節分のころに花が咲くのでこの名前があります。
花径2cmほどの白い可憐な花を咲かせます。白い花弁に見える部分はガク萼片で、淡紫色の葯と、退化した花弁が二裂し、その先端につく黄色い蜜線が目立ちます。
ときに大群落を形成し、一面に白い花を咲かせる「春植物」ですが、近年は開発や盗掘のために激減しているとのことです。
この寒さの中で可憐に咲く花に、多くのカメラマンがシャッターを切っておりました。その中のひとりということです。
まだまだ、節分には日があることもあり、大群落には程遠い、2輪だけでした。今年は、昨年の台風の倒木等で大きな影響がでそうで心配になります。
セツブンソウ-1(20190124).jpg セツブンソウ-2(20190124).jpg


◇昨年の2月24日の様子
 あと、1ヶ月もするとこんな風になるのかな?。今年は台風の影響でこんな風にはならないかも!
セツブンソウ-11(20180224).jpg セツブンソウ-12(20180224).jpg



セツブンソウ(節分草)←詳しくはこちらでご確認ください。


なんとなく、いつものブログに戻ってきたような感じかな!
最近は漢字変換がいつもと違うと思っていたら、そうか、今回の件で、変換辞書や登録した辞書もすべて無くなったということですね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

25日(金) 先勝 [旧暦十二月二十日]

【初天神】
毎月25日に開かれる天満宮の縁日の初縁日。菅原道真の誕生日と命日にちなんだもの(誕生日6月25日、命日2月25日)である。
ちなみに雷除けの呪文「桑原、桑原(くわばらくわばら)」は、都で落雷が続いた時、菅原道真の屋敷があった桑原の地だけ落雷しなかったことから、その言葉を唱えるようになったともいわれる。

【法然上人忌】
平安・鎌倉期の僧で浄土宗の開祖、法然上人の命日。「南無阿弥陀仏」の専修念仏を提唱。岡山県(美作国)出身。

【日本最低気温の日】
1902年(明治35年)、北海道の旭川地方気象台で-41.0℃という日本の最低気温を記録したことによる。上空の強い寒気の通過と放射冷却現象によるものと考えられている。記録は午前2時ごろのものと推定。

【ホットケーキの日】
日本最低気温を記録した日にちなんで、寒い日にはホットケーキを食べて暖まってもらおうと制定された。

【お詫びの日】
1077年のこの日より3日間、神聖ローマ皇帝ハインリッヒ4世が雪の中で裸足で城の前に立ち、教皇グレゴリウス7世に破門の許しを乞う「お詫び」をした。これを「カノッサの屈辱」と呼ぶ。カノッサとはイタリア北部の地名。

【朝日新聞創刊の日】
1879年(明治12年)のこの日、朝日新聞が大阪で村山龍平、上野理一らによって創刊された。誌面は4ページ、部数は1000部ほどであった。
nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 4

コメント 2

京男

こんにちは。
セツブンソウかわいいですね。
おそらく私は見たことないかも。
辞書のバックアップの大切ですね。
by 京男 (2019-01-25 17:02) 

すー

★京男さん、こんにちは
>辞書のバックアップの大切ですね。
すっかり忘れていました!
by すー (2019-01-25 20:29) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。