SSブログ

恒例、家族カレンダー [カレンダー]

昨日(8/3)も本当に暑い一日となりました。こちら京都では連日の38℃超えの38.9℃だったようです。い~やああ本当に日差しの下を歩いていると汗が滴り落ちます。もう、水筒のお茶を飲みその後で塩飴を舐めるの繰り返しです。首にかけたタオルもビショビショです。どうしても銀行に行く用事があり、午後に出かけたのですが、その時に操作するキャッシュコーナーの上に汗がポタポタと落ちます(すみません、ちゃんとハンカチでふき取りましたよ!)半端なかったです。
何やら、名古屋市で気温が40℃を超え、観測史上最高を記録したとかで40.2℃だったようですね。比べるのも無意味ですが、それに比べらたらと自分を慰めております。
さてさて、この猛暑の終わりが全く見えないこの頃ですが、ここはいつものように恒例になった家族カレンダーの登場です。この猛暑でカレンダーもゴーヤの怪獣です。ゴーヤ怪獣でこの猛暑を乗り切りたいですね。
カレンダー201808.jpg

これだけではということで、我が家のゴーヤたちも登場です。
ゴーヤ合成(20180803).jpg

この暑さで猛暑でどうやら今年のゴーヤは豊作の類かも知れませんね。


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

4日(土) 仏滅 [旧暦六月二十三日]

【箸の日】
「8(は)4(し)」の語呂合わせから設けられた日で、1975年(昭和50年)にひとりの民族学研究家の提唱で始まった。
箸といえば奈良の吉野杉を使ったものが有名だが、これは後醍醐天皇が愛用したことをきっかけに広く知られるようになったという。

【橋の日】
郷土のシンボルである河川とそこに架かる橋を通して、ふるさとを愛する心の高揚と河川の浄化を図ろうと、宮崎県延岡出身の湯浅利彦氏の提唱により1986年(昭和61年)に制定。
ちなみに、連続して水上に架かる世界最長の橋はアメリカ・ニューオリンズの「第2レーク・ポンチャートレイン・コーズウェイ橋」で、全長38.42km。陸橋と水上橋の区別なしでの世界最長の橋は、中国の「丹陽-昆山特大橋」で、全長164.8km。

【ゆかたの日】(8月第1土曜日)
大阪府柏原市が地場産業のゆかた地の染色業のPRをかねて市制施行30周年にあたる1988年(昭和63年)に制定。
ちなみに、日本ゆかた連合会の制定している「ゆかたの日」は7月7日。
nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 6

コメント 4

京男

おはようございます。
天気予報では、ずっと暑いままらしいですね。
日中炎天下を歩くのは危険かも。
早く秋になって欲しいものです。
by 京男 (2018-08-04 04:30) 

すー

★京男さん、おはようございます
本当にひどい暑さですよね。
日中に歩くのに危険を感じますね。
by すー (2018-08-04 07:26) 

achami

すーさん家のゴーヤ達は立派ですね!
堆肥が良いからかなぁ〜。
by achami (2018-08-04 14:37) 

すー

★ achamiさん、こんにちは
我が家の土は家で出た生ごみをたい肥化したものを利用です。ということで、土代はかかっていません。暇な私の手間暇だけですね。
(^_^)ニコニコ
by すー (2018-08-04 16:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。