SSブログ

朝焼け(9月1日) [風景]

朝焼け(9月1日)


9月2日(日)


昨日(9/1)の朝は涼しかったです。お天気がよかったためか、21.5℃だったとか?。どうりで涼しいを通り過ぎて寒いくらいのはずです。寝ているとき思わず、掛け布団を引っ張り出しました。さすが9月の声を聞くと違います。
寒くて早く目が覚めたわけではありませんが、どうしても休みの日は早めに目が覚めてしまいます。家族からは病気といわれています。そんなことはいいですが、外が少し明るくなってくると、空が赤いのです。そう、日の出と共に朝焼けを見ることができました。朝の5時30分少し前にカメラをもっていつもの堤防の上に・・・・真っ赤に染まった雲と、十九夜の月が見えました。
そんな、朝の月と朝焼けです。とにかく、印象的な赤さでした。

              
                   早朝5時30分ごろの西の空

        
                十九夜の月(かなりカメラブレ)


ここからは、朝焼けの東の空(5時30分ごろ)

        

        

        

        

        


「今日は何の日」

2日(日) 先負 四緑 [旧暦七月二十一日]

【宝くじの日】
 9月2日の語呂合わせから生まれたもので、せっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから、第一勧業銀行(現在のみず ほ銀行)が時効防止のPRの一環として1967年(昭和42年)に制定しています。


【靴の日】
 1992年(平成4年)に婦人靴専門店ダイアナが語呂合わせをして制定しているものです。ちなみに日本靴連盟制定の靴の日は3月15日。

【天心忌】
 英文で『The Ideals of the East(東洋の理想)』『The Book of Tea(茶の本)』などを著し、フェノロサらと日本および東洋の文化芸術の伝統的優秀性を内外に紹介した明治時代の美術評論家、岡倉天心の命日になります。享年51歳。


nice!(9)  コメント(11) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 9

コメント 11

京男

おはようございます。
今日の朝は、セミが元気に鳴いています。
気温が高いのかな。風が全然入ってこない。
朝焼けの写真きれいですね。
by 京男 (2007-09-02 06:24) 

neko-san

おはようございます。
よく焼けてますね~
お月さんもちょいぶれですが、よく写ってますね!
by neko-san (2007-09-02 08:02) 

おはよう~
休みの日も早く起きる息子くん。。。家族からは「休みの日くらいゆっくり寝させて」といわれております。笑
綺麗な空ね。 すーさんのおうちも風が入ってこない?
by (2007-09-02 10:20) 

achami

子供の頃、休みは家族の誰よりも早く目を覚まし、朝食の準備までしてました^^
by achami (2007-09-02 11:51) 

のらりくらり

今日は、
素敵な朝焼けですね。
早起きしてお徳でした。
私も、休みの前の日はなかなかもったいなくて寝られず、
休みの日の朝は早起きです。
結局そのしわ寄せが週始めに来てしまうんですね。
by のらりくらり (2007-09-02 12:39) 

ゴーパ1号

朝焼けと夕焼けは、やっぱり違いますよね。
どっちも素敵だけれど^^
早起き人間になりたいなぁ。無理かな…。
by ゴーパ1号 (2007-09-02 13:42) 

BPノスタルジックカーショー

こんにちは。

遅くなりました・・・・
素晴らしい朝焼けに出会うと、その日1日がいいことがありそうな気がします。
この朝焼けはいい場面に遭遇ですね。
by BPノスタルジックカーショー (2007-09-02 15:14) 

すー

★京男さん、こんにちは
今朝は少し蒸し暑かったですね。今朝の雨にビックリでした。
こちらでもセミが頑張って鳴いていました。

★momoさん、こんにちは
朝焼けで、外が真っ赤だったので、急いでカメラを持ち出しました。

★こはる さん、こんにちは
休みの朝が早起き・・・・いいなそれ私と同じ。大物になりますよ?

★achami さん、こんにちは
家族に喜ばれたのではないですか?

★のらりくらり さん、こんにちは
休日は嬉しいですよね。判る判る、休みの日に遅くまで寝ている人の気が知れません。休みが終わってしまうような気がして

★ゴーパ1号 さん、こんにちは
是非、ゴーパ1号 さんも早起きに変身してください。

★BPノスタルジックカーシ..さん、こんにちは
そう、朝綺麗な景色を見ると得した気がしますよね。それが忘れられなくて早起きが止められません。
by すー (2007-09-02 16:25) 

YOUR-MOM

素敵なしののめの写真です。
東雲と書いてしののめといいますが。 まさに明け方の東の空の様子。
by YOUR-MOM (2007-09-02 22:10) 

すー

★YOUR-MOMさん、おはようございます。
東雲=しののめですか、綺麗なことばですね。
まさに、夜が明けようとして東の空が明るくなってきたころ、あけぼのです。
by すー (2007-09-03 04:17) 

Green

一枚目に人影があるのがなんとも言えず・・・
いいですね~ (^0^)/
by Green (2007-09-03 20:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。