SSブログ

家族カレンダー [カレンダー]

昨日(12/2)の朝の冷え込みは弱まりましたが、その後はあまり気温が上がらす、雨も降り何とも、何とも寒々とした一日となりました。この時期に雨が降ると本当に見るだけで寒く感じられますよね。
さて、家族カレンダーも今年最後の1枚の登場です。こんなお弁当なら大喜びかも(^_^)ニコニコ
カレンダー201912(ブログ).jpg

今日は「カレンダーの日」とのことですからちょうどタイミング良かったですね。

これだけではということで、昨日のこんな話題も登場です。
朝の仕事でお世話になっている京都府立大学内のレストランでの出来事です。
朝に行って仕事を始めると何やら大きな荷物が置いてあります。店長のお荷物ですか?とお声をおかけいたしました。何せ、店長は趣味でギターもされているので何かの用事で持ってきたのかと!。と言いますのも、あとで確認したことですが、どうやら、剣道の道具一式の荷物でした。その剣道の竹刀が大きなカバンから飛びてて立っていたのでそれの形がギターに見えらことからでした。違うということで二人で確認すると、カバンから飛び出ているのが竹刀で、大きなカバンの中には、たぶん、防具(面、胴、甲手・・・)などが入っているもの思われました。その大きさは45リッターのゴミ袋にパンパンに詰め込んでふくらんだくらいの大きさのカバンに竹刀が刺さっているという感じの大きさです。
え~えええええ、こんな大きなものを忘れる?? ということでレジのところまで移動させておきました。パートさんが後から来られたので、私が「それ忘れものようです?」というと、パートさん(主婦)が大笑いです「こんな大きなものを忘れる?」と!あきれ顔。たぶん、忘れたのは金曜日だと思います、レストランは大学の推薦入試などもあり土日の連休でした。パートさんがもしかしたら土日に大会でもあったのではと?困ったでしょうねと!。
そんな話をしてからしばらくすると男子学生らしき人物が掃除中のレストランに入ってきて、その荷物を見つけて勝手に持ち帰ろうとします。すかさず、私がお店の人に声を掛けてからにしてくださいと言い、店長に声をかけます。店長も、金曜日に忘れたのだろう、土日に困ったのではと! 優しい声をかけたのにばつが悪かったのか逃げるようにゴロゴロと荷物を引っ張って出ていきました。気が動転していたのでしょうが、お礼は言わなくてはね!
ハイ、月曜日の朝から笑わせてもらいました。土日に必要だったら困ったでしょうね。土日に何度電話しても誰も出ないし・・・





◎お知らせ(親ばかな!):←少し内容を更新いたしました!
「町田市立国際版画美術館 版画の彩展 2019 第44回 全国大学版画展」が開催されます。
そのお知らせポスター及びはがきに昨年受賞した娘の作品が使われています。

ポスター.jpg


東京での開催ですが下記の日程で開催されます。
期間:2019年12月7日(土)~12月22日(日)
時間:[平日]10:00~17:00(入場は16:30まで)
   [土・日]10:00~17:30(入場は17:00まで)
会場:町田市立国際版画美術館
〒194-0013 東京都町田市原町田4-28-1


今年も作品を出したそうです。受賞するといいなと思う親ばかでした。(^_^)ニコニコ


★おまけの一枚

イチョウと二つの塔
東寺さんの五重塔と京都タワー
二つの塔とイチョウ(20191202).jpg

京都の秋の景色ですね(^_^)ニコニコ

**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

3日(火) 大安 [旧暦十一月七日]

【カレンダーの日】
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年(昭和62年)に制定したもので、1872年(明治5年)のこの日から太陽暦が採用されたことに由来する。

【奇術の日】
12月3日の「1・2・3(ワン・ツー・スリー)」が奇術(手品)の掛け声であることから、日本奇術協会が1990年(平成2年)に制定。

【国際障害者デー】
国連により制定。1982年(昭和57年)の国連総会で「障害者に関する世界行動計画」が採択された日にちなんで。国連から加盟各国に対し、この日の挙行が要請された。

【聖ザビエルの日】
日本にキリスト教を初めて伝道した、北スペインのナバラ王国生まれのカトリック教会司祭、フランシスコ・ザビエルの命日。
ちなみに大分の銘菓「ざびえる」は、1551年に豊後(大分)を訪れたザビエルの功績を讃えて生まれた和洋折衷の焼き菓子である。
【安全カミソリの日】
1901年(明治34年)のこの日、ジレット社の創業者であるアメリカ人キング・キャンプ・ジレットが18年の歳月をかけて世界初の替え刃式T字型安全カミソリを考案し、特許を取得したことによる。

【奴隷制度廃止国際デー】
国連が制定した国際デーのひとつ。1949年(昭和24年)に国連総会で「人身売買および他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」が採択されたことによる。

【秩父夜祭】(宵宮2日・大祭3日)
埼玉県・秩父市にある秩父神社の祭大礼で、笠鉾2基と屋台4基の山車が街中を曳き回される。京都祇園祭、飛騨高山祭に並ぶ日本三大曳山祭の1つでもある。社には左甚五郎作と伝わる彫刻がある。

【新語・流行語大賞発表】
1年の間に発生したさまざまな「ことば」の中から、軽妙に世相を衝いた表現とニュアンスで、広く大衆の目・口・耳をにぎわせた新語・流行語が選ばれ、その「ことば」に深くかかわった人物などが顕彰される。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感