SSブログ

わが家の台風対策とムカゴの収穫! [収穫]

昨日(10/10)の朝はまたまた冷え込みました。最低気温も15°を割るまで下がったようです。これも放射冷却ということなのでしょうか?。こちらでは午前中は雲ひとつない青空が広がりました。しかし、午後になると雲が広がりはじめ、夕方には雨が降るかも?というどんよりとした空模様に!。最高気温は27°とのことでした。一日の気温差が大きい!。夜には雨も落ちてきました。
今度の3連休には非常に強い台風が襲来ということなので、我が家でも少しですが、台風対策を・・・
部屋の前に網を張り、目隠しを兼ねてヤマイモを植えていました。それが台風により暴風で壊れないようにと、せっかく育ったヤマイモのムカゴが落下しないようにと台風が来る前に片づけました。それに、台風の風で植木達が倒れないようにと物陰に移動したりと! ま~あああ、秋の模様替えも兼ねているのですが!。
そんなヤマイモです。

◇隙間はありながらも、目隠し効果がありました。
ヤマイモ-1(20191010).jpg ヤマイモ-2(20191010).jpg


◇ヤマイモのつるにはムカゴが大きく育っています
ヤマイモ-3(20191010).jpg ヤマイモ-4(20191010).jpg



◇そんなムカゴです
 塩ゆでにしてお酒のあてになる予定です(^_^)ニコニコ
ヤマイモ-5(20191010).jpg ヤマイモ-6(20191010).jpg ヤマイモ-7(20191010).jpg


◇鉢植えの植木達を目隠しがてら並べてみかした。
 風対策にもなるので・・・
ヤマイモ-8(20191010).jpg



 *「ムカゴ(零余子)」とは、山芋の地上部分にできる直径1センチくらいの大きさの球芽のこと!。
 通常、山芋は地中に伸びて育っていく作物です。 その時地上部分はどうなっていくかというと、にょきにょきと蔓が伸びていきます。蔓は枝分かれして、また、たくさんの葉を付けます。その枝分かれする部分に、ぽちっとできるのが「むかご」ということです。



★おまけの一枚

ムカゴの塩ゆでが美味しいです。
ヤマイモ-9(20191010).jpg ヤマイモ-10(20191010).jpg


ムカゴは山芋よりも高い栄養価を持っているそうです。 日本人に不足しがちな鉄分やカリウム、マグネシウムなどが豊富に含まれているとか。 さらに皮ごと食べることができるので、繊維も摂取することができるという優れもの(^_^)ニコニコ


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」


11日(金) 先負 [旧暦九月十三日]

【鉄道安全確認の日】
1874年(明治7年)に新橋~横浜間の新橋にて、日本初の鉄道事故が発生したことによる。ちなみに日本で初めての鉄道が開業したのは1872年 (明治5年)10月14日。「鉄道の日」とされている。同じく新橋での出来事であった。

【『リンゴの唄』の日】
1945年(昭和20年)のこの日、戦後はじめて制作された映画『そよかぜ』が封切られた。故・並木路子が歌う挿入歌『リンゴの唄』が大ヒット。
なお、この映画には並木自身が主演した。
nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感