SSブログ

蝶の撮影秘話!? [昆虫など]

昨日(6/25)は、安定した真っ青な青空が、それも安定した青空が広がった一日となりました。暑い! その一言です。こちら京都では真夏日の32°超えです。まだ、梅雨入り前ということで、湿度がそれほど高くないので日陰や家の中では何とか耐えられますが、日差しの下は溶けそうです。そんな溶ける日差しの下で、学校帰りの安全を守るために、道に立っておられるボランティアのおじさんたちが心配になります。子供たちの安全も大切ですが、そのおじさんたちも心配になる日差しと暑さでした。
さてさて、タイトルの「蝶の撮影秘話!?」ですが、秘話というほどの大した話ではないですが、蝶の2種を撮影したときの話です。
◇イシガケチョウ(石崖蝶・石垣蝶)
昨日、朝の仕事を終えて、いつものように植物園に入ると、植物園での知り合いが何にも丸くかたまり、何かをいじめているようにカメラを向けています。これは何事か!。場合によっては助けなければと足早に近づきます。するとみんなで蝶を囲みワイワイとやっているではありませんか。こらこら、君たちそんなことをしてはいけませんよ!(浦島太郎になった気分)とは言いませんでしたが! その中のお一人が、この蝶は珍しい蝶で「イシガケチョウ」と!。お城の石垣のような模様があるのでその名があるようです。
この蝶は、名通りの石崖・石垣模様を持ち、ひらひらと紙切れが舞うように飛びます。クリやソバなどの花にも来ますが、吸水のために濡れた地面に降りる姿がよく観察されるそうです。この時も地面に降りて吸水をしているようでした。5,6人に囲まれてモデルをしていました。
近畿地方以西で見られる南方系の蝶。近年、少しずつ分布を北に広げつつあるようです。
イシガキチョウ(20190625).jpg


◇クロアゲハ
黒っぽい大きなアゲハチョウ。
樹木が茂ったところなど、やや暗い場所をフワフワゆったりと飛ぶ。街なかから山地まで、黒いアゲハの中では一番普通に見られます。山道では湿った地面で吸水するのをよく見かける蝶となります。
この蝶は、イシガケチョウを撮影した後で、植物園をウロウロとしていると、よく会う昔の乙女が、私を見かけて、手招きします。何だろうと近づき指さす方向をみると奥の方に黒い蝶が・・・それが、どうやらクロアゲハのようでした。
クロアゲハ-1(20190625).jpg クロアゲハ-2(20190625).jpg


そんな、昨日の植物園での蝶の撮影秘話でした。別に秘話でもなんでもありませんが、日ごろ挨拶や植物の情報交換をしていることの良さですね。時々、「こんな花が咲いていたよ、見ました?」など教えたり、教えられたりと(^_^)ニコニコ
そんな話題でした!


◇◇◇◇◇◇◇◇【宣伝】◇◇◇◇◇◇◇◇


************************************
芝田町画廊企画「版画の魅力展vol.7」
第1回 版画公募展
************************************
の宣伝となります。
私の娘も今回の「第1回 版画公募展」に作品を出展いたします。
来場者の投票によって、優勝・準優勝を決定し、優勝・準優勝者は、来年芝田町画廊にて個展を開かせてもらえるようです。
もし、お近くに行かれることがあるようでしたら、皆様のご協力をお願い申し上げます。
作者名:鈴木真衣子(まいこ)

*ただし、今回は一人一作品づつの展示となります。

芝田町画廊企画「版画の魅力展vol.7」
第1回 版画公募展

開催日:2019年7月11日(木)~7月16日(火) 11:00~19:00(最終日は15:00まで)
場 所:〒530-0012
    大阪市北区芝田2-9-19イノイ第2ビル1F
    TEL:06-6372-0007
    http://gallery-shibatacho.jimdo.com 

版画公募展-1(20190912).jpg 版画公募展-2(20190912).jpg




◇「A-Lab Artist Gate 2019」が、今日の5月25日から開催され、娘も出展します。
A-Labで毎年開催している「Artist Gate」。本プロジェクトは今後活躍が期待される若手アーティストによるグループ展です。今春、大学を卒業が、大学院を修了し、新たなステップに羽ばたこうとしてる若手アーティストを紹介します。
と説明されていました。
兵庫県尼崎市で5月25日(土)~7月7日(日)まで行われます。
良ければ、足をお運びください!
作品展-1(20190512).jpg 作品展-2(20190512).jpg 作品展-3(20190512).jpg 作品展-4(20190512).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

26日(水) 仏滅 [旧暦五月二十四日]

【国連憲章調印記念日】
1945年(昭和20年)のこの日、サンフランシスコにおいて国連憲章が調印されたことにちなんで国連が制定。これにより国際連合の設立が決定された。発効は同年10月24日。

【国土庁創設記念日】
1974年(昭和49年)に総理府(現在の内閣府)の外局として国土庁が創設された。2001年(平成13年)には建設省などと合併し国土交通省となった。
国土の適切な利用を図ることを目的とし、地価対策、首都圏整備計画、各地方開発促進計画などを実施していた。

【雷記念日】
930年(延長8年)に平安京の清涼殿に落雷があり、大納言の藤原清貴が亡くなった。この落雷は政治的な策略によって太宰府に左遷されそこで亡くなった菅原道真のたたりであると信じられていた。
ちなみに雷除けの呪文「桑原、桑原」は、都で落雷が続出した時、道真の屋敷があった桑原の地にだけ落雷しなかったことから唱えられるようになったといわれている。

【オリエンテーリングの日】
1966年(昭和41年)に東京・高尾山で日本初のオリエンテーリングが行なわれたことにより制定。

【露天風呂の日】
岡山県の湯原温泉が「6.26(ろ・てん・ふろ)」と語呂合わせして制定。

【国際薬物乱用・不正取引防止デー】
国連が制定した国際デー。1987年(昭和62年)、薬物乱用・不正取引防止に関する国際会議で「薬物乱用統制における将来の活動の包括的多面的概要」が採択。

【国際拷問被害者支援デー】
国連が制定した国際デー。1984年(昭和59年)、「拷問、その他の残酷、非人道的もしくは屈辱的処遇および処罰を禁止する条約」が発効。
nice!(4)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感