SSブログ

今年初めてのオニヤンマ! [動物・鳥・昆虫など]

昨日(6/18)は、朝から安定したお天気の一日となりました。まだ、湿度が低めのことから、気温は高めならさわやかな感じでした。
昨日の午後は、欲しいものがあり、模型屋さんに、ネットで探すと、以前勤めていた会社のあった近くに大きな店舗がありました。そこで、何十年ぶりかにJR西大路駅に! い~や懐かしい、変わっていない・・・30年前にタイムスリップした感じでした。そんな物思いにふけっるということは、歳かな(-_-メ)  一部の人にしかわからない話題でした!。

さて、タイトルに話を戻します。
植物園をウロウロとしていて、今年初めてのオニヤンマを見かけました。ハイ、しっかりとモデルになってもらいました。モデル代は支払っていませんが(^_^)ニコニコ
こうしてトンボさんもウロウロと!まだ、こちらでは梅雨入り前だというのに、すっかり夏模様ですね。

オニヤンマ-1(20190610).jpg オニヤンマ-2(20190610).jpg オニヤンマ-3(20190610).jpg オニヤンマ-4(20190610).jpg


昨晩には、新潟で震度6強の地震!大きな被害が無いことを祈ります。
昨日の一年前の朝には大阪北部地震もあり、我が家でもパソコンのモニターや、棚からいろいろなものが落ちて散乱しました。今年も災害が多いのかな? 嫌な想いが頭をよぎりました。



◇◇◇◇◇◇◇◇【宣伝】◇◇◇◇◇◇◇◇


************************************
芝田町画廊企画「版画の魅力展vol.7」
第1回 版画公募展
************************************
の宣伝となります。
私の娘も今回の「第1回 版画公募展」に作品を出展いたします。
来場者の投票によって、優勝・準優勝を決定し、優勝・準優勝者は、来年芝田町画廊にて個展を開かせてもらえるようです。
もし、お近くに行かれることがあるようでしたら、皆様のご協力をお願い申し上げます。
作者名:鈴木真衣子(まいこ)

芝田町画廊企画「版画の魅力展vol.7」
第1回 版画公募展

開催日:2019年7月11日(木)~7月16日(火) 11:00~19:00(最終日は15:00まで)
場 所:〒530-0012
    大阪市北区芝田2-9-19イノイ第2ビル1F
    TEL:06-6372-0007
    http://gallery-shibatacho.jimdo.com 

版画公募展-1(20190912).jpg 版画公募展-2(20190912).jpg




◇「A-Lab Artist Gate 2019」が、今日の5月25日から開催され、娘も出展します。
A-Labで毎年開催している「Artist Gate」。本プロジェクトは今後活躍が期待される若手アーティストによるグループ展です。今春、大学を卒業が、大学院を修了し、新たなステップに羽ばたこうとしてる若手アーティストを紹介します。
と説明されていました。
兵庫県尼崎市で5月25日(土)~7月7日(日)まで行われます。
良ければ、足をお運びください!
作品展-1(20190512).jpg 作品展-2(20190512).jpg 作品展-3(20190512).jpg 作品展-4(20190512).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************

「今日は何の日」

19日(水) 先負 [旧暦五月十七日]

【ベースボール記念日】
1846年のこの日、ニッカ・ポッカベースボールクラブとニューヨーク・ナインがマンハッタンのほど近くのElysian Fieldsにて現行にほぼ近いルールで初めて野球試合をしたことを記念して制定。

【理化学研究所創設の日】
1917年(大正6年)に(財)理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
設立を政府に申請した総代は渋沢栄一。

【京都府開庁記念日】
1868年(明治元年)のこの日(旧暦の4月29日)に京都府が開設されたことを記念して京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年(昭和60年)に制定。

【桜桃忌】
『斜陽』『走れメロス』で知られる青森出身の昭和期の小説家、太宰治の命日。享年39。愛人・山崎富江とともに玉川上水に入水したのは6月13日ともいわれているが、彼の遺体の発見日、生誕日がこの日であることから。東京三鷹市の禅林寺で供養が行われる。
nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感