SSブログ

ツクシカラマツ [花(初夏)]

昨日(6/18)は、朝から蒸し暑い。ほぼ日差しが顔を出すことはなく、何か水滴(湿度)が見えるのではないかと思えるほど蒸し暑い、ベタベタの一日でしたね。
そんな昨日は、部屋の片づけを! せっかく新しいクーラーを付けたのに、窓を網戸にして汗を流しながらの片づけでした。その片づけとは、パソコン関連のいろいろな機器(ハブ、マウス、キーボード、何の充電器か分からないものやコード類など)が山のように保管されていたので、もう何年も終いぱなしだったので使うことは無いだろうとゴミとして処分することに。それに、昔、DPE店でプリントした写真もこの際と大量に処分でした。い~やああ、大きなゴミ袋に2つもパンパンになりました。まだまだ、整理しなければならないものがたくさんありますがぼちぼちと続けていく予定です。これも「終活」の一環かな? そろそろ、真剣に身辺整理も必要かなと。
暑さに慣れるために汗を流しました(^_^)ニコニコ

さて、タイトルの「ツクシカラマツ(筑紫唐松)」キンポウゲ科に戻します。
ツクシカラマツは、キンポウゲ科の宿根草です。ツクシと名前が付いていますが、筑紫地方には自生がなく、対馬列島から済州島に分布するムラサキカラマツと、屋久島に自生するヤクシマカラマツとの交配種と言われています。
草丈は15~20cm程度です。茎は細く、硬いです。種子はできませんが、匍匐枝で繁殖します。葉・茎はやや紫色を帯びます。開花は5~7月で、花色は白色(桃紫色)となります。
ツクシカラマツ-1(20220610).jpg ツクシカラマツ-2(20220610).jpg ツクシカラマツ-3(20220610).jpg ツクシカラマツ-4(20220610).jpg


★おまけのネタ

普段、使っている万年筆のインクを今まで、カートリッジ方式のものを使っていました。昨日に瓶入りのインクを購入して、今後はコンバーター(吸入器)に変更です。そんなにたくさん字を書くわけではありませんが、やはりカートリッジ方式は高くつくので・・・
ここで、明言しておきます、私の字はミミズがのたくったような字と表現されるほどの汚い字です。少しでも丁寧に書くことを心掛けるつもりで2009年に買ったものです。相変わらず字はミミズがのたくったような字のですが・・・
万年筆-1(20220618).jpg 万年筆-2(20220618).jpg 万年筆-3(20220618).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


【今日は何の日】

19日(日) 先勝 [旧暦五月二十一日]

【ベースボール記念日】
1846年のこの日、ニッカ・ポッカベースボールクラブとニューヨーク・ナインがマンハッタンのほど近くのElysian Fieldsにて現行にほぼ近いルールで初めて野球試合をしたことを記念して制定。

【理化学研究所創設の日】
1917年(大正6年)に(財)理化学研究所(理研)が、わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として、東京都文京区本駒込に設立された。
設立を政府に申請した総代は渋沢栄一。

【京都府開庁記念日】
1868年(明治元年)のこの日(旧暦の4月29日)に京都府が開設されたことを記念して、京都府庁が現在地に定められてから100年目にあたる1985年(昭和60年)に制定。

【桜桃忌】
『斜陽』『走れメロス』で知られる青森出身の昭和期の小説家、太宰治の命日。享年39。愛人・山崎富江とともに玉川上水に入水したのは6月13日ともいわれているが、彼の遺体の発見日、生誕日がこの日であることから。
東京三鷹市の禅林寺で供養が行われる。

【父の日】(6月第3日曜日)
子供たちが父親を敬うための日。アメリカ・ワシントン州で始まった。
1909年(明治42年)に、ワシントン州のジュン・ブルース・トッド夫人が父の思いを受け継ぎ、母の日のように父親にも感謝する日を制定しようと、亡き母に代わって運動したのがきっかけで生まれ全米に広がった。
1972年(昭和47年)には当時のニクソン大統領が「6月の第3日曜日は父の日」と宣言し、正式な祝日となった。

【かばんの日、ベルトの日】(6月第3日曜日)
父の日に鞄のプレゼントをと日本鞄協会が、父親の象徴のひとつベルトのPRをと日本服装ベルト工業連合会が、それぞれ制定した。

【さくらんぼの日】(6月第3日曜日)
1990年(平成2年)の3月に、さくらんぼの産地である山形県寒河江(さがえ)市が「日本一のさくらんぼの里」をPRするために制定。
さくらんぼの種とばし大会などの行事も行われる。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
古い機械の整理、確かに必要ですね。
私の周りにもいっぱいあります。
コンバーター式のインクか、しっかり使うことです。
by 京男 (2022-06-19 05:30) 

すー

★京男さん、おはようございます
もう、コード類や電源装置などは何に使っていたのか不明なものたくさん残ってました。
>コンバーター式のインクか、しっかり使うことです。
何か楽しみが一つ増えた気分です。字を忘れないようにヘタな字を書きます。
by すー (2022-06-19 07:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。