SSブログ

ユキノシタ [花(春)]

昨日(5/15)の朝は結構冷えました。そんな午前中は、町内の公園の掃除担当の組にあたり、参加でした。この時期になると雑草の勢いがすごいですね。そんな公園の草抜きの後はそのまま我が家の小さな小さな庭の雑草取りでした。そんなこんなで午前中は草取りの作業着のままでした。そうそう、蚊も現れ蚊取り線香を焚きながらの作業でした(2ヶ所やられました)。
そんなことで、この土日は出かけることもなく家で作業の2日でした。そんなのんびりした土日もたまにはいいですね。そんな草取りの途中で撮影した「ユキノシタ(雪の下)」 ユキノシタ科の登場です。ユキノシタも増えすぎて大分、今回の草取りでついでに間引きでした。
ユキノシタは、湿った半日陰地の岩場などに自生する常緑の多年草です。
名前は、雪のような白い花をかぶってその下に緑の葉を広げるから。白い舌状の花の形から「雪の舌」、それが転じて「雪の下」、との説もあります。
別名の「虎耳草」とは、まだらで毛のある丸い葉っぱにちなみます。
葉はいろいろ使えます。けがをしたらこの葉を火にあぶって患部に貼ると効き目があります。昔からやけどなどの貼り薬(もんだ葉っぱ)、中耳炎やひきつけの薬(しぼり汁)として重宝されていました。また、天ぷらにしてもおいしい。(花は食べません)
ユキノシタ-1(20220515).jpg ユキノシタ-2(20220515).jpg ユキノシタ-3(20220515).jpg ユキノシタ-4(20220515).jpg ユキノシタ-5(20220515).jpg ユキノシタ-6(20220515).jpg


★おまけのネタ

わが家の小さな小さな庭の植物シリーズ
さて、以前にもご紹介したトマトの登場です。あの持って返る途中に完全に折れて2つになったトマトの苗です。
折れたところをテープで巻きつけて復活を願っていたあのトマトの苗です。
何とかトマトの苗も生きようと頑張り、背丈も2倍以上に伸びました。そのトマトの苗に花が咲きました。うれしいおどろきです(^_^)ニコニコ
トマト-1(20220515).jpg トマト-2(20220515).jpg


でも、実は折れたところが完全に復活した訳ではないようで、支え無しで自立できません。まだまだ支えが必要なのです。

★★★★★★★★★★★ 祝 ★★★★★★★★★★★★★
こんな数字に気がつきました
投稿回数が本日で6000回とのこと
1日に1回の投稿ですから6000日の投稿ということですね。
多分、第一回目は2005年11月だと思います。
記事6000.jpg
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


16日(月) 先勝 [旧暦四月十六日・望]

【旅の日】
松尾芭蕉が「奥の細道」に旅立った日が1689年3月27日であり、この日が太陽暦で5月16日にあたることにちなんで、1988年(昭和63年)に日本旅のペンクラブが制定。ともすれば忘れがちな旅の心を、そして旅とは何かという思索を込めて問いかける日。

【透谷忌】
『楚囚之詩』を記し、島崎藤村らと雑誌『文学界』を創刊した明治期の天才詩人、北村透谷の命日。享年26。彼が生まれた小田原には、顕彰碑が建てられている。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

京男

おはようございます。
ユキノシタのシーズンですね。もう蚊が登場ですか。
トマト頑張りましたね。すーさんの応援があればこそですね。
by 京男 (2022-05-16 05:13) 

さる1号

6000記事おめでとうございます
毎日更新で6000記事、凄いなぁ
by さる1号 (2022-05-16 07:18) 

すー

★京男さん、こんにちは
植物園でも一杯咲いてました。
トマト、何とか小さな実でもいいから1個でも収穫したいです。

★ さる1号さん、こんにちは
いや~こつこつの毎日の積み重ねの成果ですね(^_^)ニコニコ
by すー (2022-05-16 13:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。