SSブログ

ツリバナ [花(春)]

昨日(5/9)は、やっと平日が戻ったという人と休みが終わってしまったと残念がる人も入るかも知れませんね。私はやっと日常が戻ったという感じです。と言いながら、朝の仕事が休みというだけでその他は殆ど平日バージョンに近かったのですが。
それにしても昨日の寒さはどうしたのかと思うほどでしたね。7日の土曜日は道路に設置されている温度計は30℃を表示していたのに、昨日の同じ時間帯の表示は何と17℃でした。この差はすごいですよね。それにいつ雨が落ちてきてもおかしくないような空模様が一層寒さ度をアップさせていたのかも知れませんね。

さて、昨日の植物園でみかけた花のご紹介ということで
気がつくのが少し遅れて、花の終わり近しという感じが残念でした。でも、この1,2年は花付きが悪かったのに今年はたくさん花を咲かせていました。その花が「ツリバナ(吊花)」ニシキギ科です。
ツリバナは北海道から九州まで自生する落葉低木。谷川沿いに生えていることが多く、水を欲しがります。5月ごろに小さな五弁花で黄緑色の花を咲かせますが、派手とはとても言えませんが、ぶら下がって咲く姿に人気があるかもです。
ツリバナは花よりも実に観賞価値のある植物で、秋には裂けると真っ赤な綺麗な実がなります。
ツリバナ-1(20220509).jpg ツリバナ-2(20220509).jpg ツリバナ-3(20220509).jpg ツリバナ-4(20220509).jpg ツリバナ-5(20220509).jpg ツリバナ-6(20220509).jpg ツリバナ-7(20220509).jpg


ツリバナ←ツリバナの赤い実はここで見られます


チョッとバタバタとしており、撮影した花の整理が進んでいませんのでこんなところで失礼します。




**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


10日(火) 先勝 [旧暦四月十日]

【コットンの日】
「5(コッ)10(トン)」の語呂合わせ。1995年(平成7年)に日本紡績協会が制定した。綿製品の需要促進のキャンペーンなどを行う。

【日本気象協会創立記念日】
1950年(昭和25年)のこの日、財団法人日本気象協会が業務を開始した。
日本気象協会は気象庁の外郭団体として、観測・予報・気象相談から気象関連器具の製作販売にいたるまで、気象に関する様々な事業を行っている。

【愛鳥週間(バードウィーク)】(~16日)
1950年(昭和25年)、野鳥を愛護する週間として環境庁により制定された。
その初日を愛鳥の日としている。

【四迷忌】
『浮雲』やロシア文学の翻訳で知られる明治時代の作家、二葉亭四迷が、ロンドンからの帰国の途中、ベンガル湾航行中の船室で没する。
彼の亡骸はシンガポール郊外で荼毘にふされた。享年45。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
気温が逆戻り状態ですね。
服装が難しい。
ツリバナというのですね。
面白い形です。
by 京男 (2022-05-10 05:20) 

すー

★京男さん、こんにちは
気温の乱高下が辛いですね。
by すー (2022-05-10 13:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。