SSブログ

伏見稲荷大社、祈り、願いの場 [神社仏閣]

昨日(9/6)も、朝から綺麗な青空が広がり、気温も31℃超えの真夏日に・・・直射日光は暑いのですが、湿度が低めなこともあり、家の中ではさわやかな感じです。
昨日は、朝の仕事に出かける時に玄関でリュックが何か軽いなと感じらのですが、そのまま出かけました。駅に着いた時にリュックを開けて確認しすると、軽く感じたはずです、いつも入れている一眼レフカメラが入っていません。この忘れ物には自分でもびっくりです。水筒を忘れてもカメラを忘れることは今まではありませんでしたので・・・ま~コンデジ(コンパクトカメラ)はリュックのサイドポケットに入ってはいましたが・・・

さて、写真は、昨日の続きの伏見稲荷大社の続きです。
ここ伏見稲荷大社は、観光目的の神社ではなく、商売繁盛を祈る人たちの信仰を集めているところですよね。
私も何人か、必ず毎月の月はじめの1日にお参りに行かれる方を知っております。その方たちからしたら訳の分からない外国からの観光客はどんなふうに映っているのかな。ま~信仰心の無い私も似たような存在だとは思いますが・・
伏見稲荷大社-11(20210905).jpg 伏見稲荷大社-12(20210905).jpg 伏見稲荷大社-13(20210905).jpg 伏見稲荷大社-14(20210905).jpg 伏見稲荷大社-15(20210905).jpg 伏見稲荷大社-16(20210905).jpg


今日は、二十四節気のひとつ「白露」です。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃といわれます。朝が涼しくなりましたね、何やら秋を感じたりします。

手抜きのブログでした!



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


7日(火) 友引 [旧暦八月一日・朔]

【白露】
二十四節気のひとつ。いよいよ秋の気配も本格的となり、野草に白い露が宿り始める頃。
天文学的には太陽が黄径165度の点を通過する日。

【吉川英治忌】
『宮本武蔵』『新・平家物語』などの作品で知られる昭和期の大衆文学作家、吉川英治の命日。享年70。
彼の死の直前、吉川英治賞が設けられた。
彼の疎開先であった東京都青梅の旧宅・草思堂には吉川英治記念館が設けられている。

【泉鏡花忌】
『婦(おんな)系図』『高野聖』『夜叉ケ池』などで知られる明治・大正期の作家、泉鏡花の命日。享年66。
彼が最期に「ありがとう」と言い残したすず婦人は、『婦系図』のお蔦のモデルであったといわれる。
石川県金沢市尾張町の鏡花の生家跡には、「泉鏡花記念館」が設けられている。

【ブラジル独立記念日】
1822年のこの日、当時の国王ドン・ジョアン6世の王子、ドン・ペドロがブラジルのポルトガルからの独立を宣言し、帝政を敷いた。
自ら帝国皇帝となった。

【CMソングの日】
1951年(昭和26年)のこの日、日本ではじめて、CMソングをつかったラジオCMが放送されたことによる。「ぼくはアマチュアカメラマン」というもので、小西六写真工業(現在のコニカミノルタ)によるCMだった。
ちなみに財津一郎が出演する「タケモトピアノ」のCMソングは、なぜか赤ちゃんが泣き止むことで有名になった。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
幾分涼しくなってきましたね。
あの外国人観光客がウジャウジャ状態はなんだったのでしょう。
ああいう状態を京都市は良いと思っているのかな?
そろそろ考えなおす時期かも。
by 京男 (2021-09-07 04:41) 

すー

★京男さん、こんにちは
朝が今朝など涼しいを通り越しているように感じられました。
古都の雰囲気を早く取り戻してほしいですよね。
人を多く集めればいいというものもではありません。
by すー (2021-09-07 13:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。