SSブログ

春日大社国宝殿 杜園特別展見学会 [見学・鑑賞]

昨日(10/27)は、朝から雲ひとつない青空が広がり、朝は少し冷え込みましたが、日中の気温は暖か!。陽の下で歩くと軽く汗が出るようですが、家の中が寒いほどです。湿度がそれほど低いということでしょうね。
昨日の植物園は、小学生から高校生まで本当に多くの生徒さんたちであふれていました。高校生は美術の時間かな、大きなスケッチブックに向かい一生懸命描いていました。小学生は、探検ボードという植物などを調べる記録用紙を持ちウロウロでした。そんな小学生たちが何組もいることから大騒ぎでした。

さてさて、話題は昨日の続きです。
「森川杜園 誕生200年の春日大社国宝殿 杜園特別展見学会」のご案内をうけて行ってきましたという報告です。
この春日大社国宝殿の杜園特別展の企画には、私が参加している「語季の会」を主宰している方が大きくかかわり、出展にもいろいろと御尽力をされています。そんな方のご案内なので、いろいろと特別なはからいもしていただいたという次第です。
でも、撮影もままならないので、写真の羅列で、森川杜園氏の素晴らしい根付などは画像がありませんが!

◇春日大社国宝殿 杜園特別展
春日大社-21(20201026).jpg 春日大社-23(20201026).jpg


◇春日大社国宝御本殿「大宮」
 ここでは、宮司さんによる、正式参拝の作法を学びました
春日大社-11(20201026).jpg 春日大社-12(20201026).jpg 春日大社-13(20201026).jpg 春日大社-14(20201026).jpg 春日大社-15(20201026).jpg


◇貴賓館
 今回は、ここで春日大社のいろいろなことを学びました
春日大社-16(20201026).jpg 春日大社-17(20201026).jpg 春日大社-18(20201026).jpg 春日大社-19(20201026).jpg 春日大社-20(20201026).jpg


◇反省会
春日大社-22(20201026).jpg


いい加減な報告でした!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

28日(水) 友引 [旧暦九月十二日]

【速記記念日】
1882年(明治15年)のこの日、日本で初めて速記法を完成した田銷綱紀 (たくさりこうき)が東京・日本橋で速記教室を開いたのを記念して、 (社)日本速記協会が制定したもの。彼が発表した田鎖式と呼ばれる速記方式は当時の衆議院と貴族院にて採用された。

【群馬県民の日】
1871年(明治4年)の旧暦のこの日、「群馬県」の名称が使われた事を記念し1985年(昭和60年)に制定。この日を中心とした9月28日から11月30日までの約2か月間、豊かな郷土を築くことをテーマとしてイベントが県内で催される。

【ABCの日】
1952年(昭和27年)のこの日、日本ABC協会(新聞雑誌部数公査機構)の前身となるABC懇談会が設立したことによる。同協会の必要性を呼びかけることを目的に1989年(平成元年)に制定された。2002年(平成14年)には創立50周年を迎えた。ABCはAudit Bureau of Circulationsの略。
nice!(2)  コメント(3) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 3

京男

おはようございます。
春日大社の特別な場所は、いいでしょうね。
しかもお料理もいい。
それから狂言を間近で観賞。
文句なしですね。
by 京男 (2020-10-28 04:50) 

さる1号

反省会が素敵だなぁ
朝から涎が溢れます^^;

by さる1号 (2020-10-28 05:43) 

すー

★京男さん、こんにちは
普段は入れないところも、ご案内いただきました。

★ さる1号さん、こんにちは
美味しくいただきました(^_^)ニコニコ
by すー (2020-10-28 13:06) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。