SSブログ

境界線 [風景]

昨日(5/7)は、一日中、真っ青な青空が広がる晴天でした。ただし、風が強めに吹くことから花の撮影には不向きの日でもありましたが!。
自粛延長を受けてやはり、京都府立植物園は5月末まで休園となりました。仕方がないですが、チョッと残念です。
昨日も良いお天気でしたが、基本的には家で過ごし、少しだけ宇治川の土手の上を散歩でした。そんな散歩中に見かけた景色と一昨日に見かけた景色の話題です。
その1が、タイトルの「境界線」です。
宇治川の河川敷は、良い葦が生えることから手入れをしてヨシズや神社仏閣の茅葺屋根の材料として使われています。そんなことで、春まだ浅い段かい野焼きが行われています。そんな人間が手を入れている場所と、そのままの状態の河川敷の対比ということです。

○ここが境界線
ヨシハラ-1(20200507).jpg


○野焼きをして葦が芽吹いて、青々と広がるエリア
ヨシハラ-2(20200507).jpg ヨシハラ-3(20200507).jpg


○そのまま、人間が手を入れないエリア
ヨシハラ-4(20200507).jpg


自然のためには簡単にどちらがいいとは言えませんが・・
水の浄化のためには綺麗なヨシハラの方がいいようですね。

その2が、一昨日に見かけて撮影した、同じように宇治川の土手を散歩して見かけた景色です。
近鉄電車の鉄橋の上に伏見城が乗っかっているように見えたので・・・
鉄橋とお城-1(20200506).jpg 鉄橋とお城-2(20200506).jpg



そろそろ、家ですることが無くなりつつあります。
こちら京都ではコロナウイルスの感染者が爆発的ではなくダラダラと増え続けています。
こんな状態がいつまで続くのでしょうね。何か、市内も人出が増えてきたようで、もう少し我慢しないと元の木阿弥になりかねません。と言いながら、私も限界に近づいてきているかも!
コロナウイルス対策の境界線はどこかな?何て思ったりして!。

★おまけの一枚

京都府立植物園の年間パスが、休園中に期限がきてしまいます。
一応、植物園では対策を検討中とかで、期限が過ぎても捨てないでくださいとありました。
年間パスポート(20200507).jpg



**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

8日(金) 先勝 [旧暦四月十六日]

【世界赤十字デー】
赤十字の創始者、スイスのアンリ・デュナンの誕生日に由来する。1828年の5月8日に生まれたデュナンは、1859年6月、北イタリアのソルフェリーノでの戦いで数万もの兵士が死傷するのを見て、敵味方の区別なく苦しむ兵士を助ける中立・博愛の団体の創立を提唱。1864年にジュネーブ条約が結ばれて国際赤十字が誕生、日本も1886年(明治19年)に加盟。

【松の日】
1981年(昭和56年)のこの日、日本の松の緑を守る会の全国大会が開催されたことを記念して1989年(平成元年)に社団法人日本の松の緑を守る会が制定した。
ちなみに祝い事でよく使われる「松竹梅」は、もともと中国で寒さにも耐える「厳寒の三友」といわれていたもの。それが日本に伝わった際、慶事のシンボルとされたそうである。
nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 2

京男

おはようございます。
一度解除したらいい。
で6月の数字を観たらいいのかも。
人間の手がはいるのと、はいらないのとではこれだけ違うのですね。
by 京男 (2020-05-08 05:55) 

すー

★京男さん、おはようございます
>人間の手がはいるのと、はいらないのとではこれだけ違うのですね。
その違いがすごいですよね。
by すー (2020-05-08 07:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。