SSブログ

この棘は痛いだろうな? [花(春)]

昨日(3/29)は、朝から本降りの雨のスタート。その雨も朝の9時過ぎには上がり青空も広がりだしました。しかし、風がきつい、寒い・・・東京方面は雪模様のようですが、こちらではそれほどの寒さではありませんでしたが!。
こんな空模様なのでまたまた植物園行きをあきらめ、これで3日連続の諦めでした。コロナウイルス騒ぎでどうしてもこもりがちになりがちです。
ネタも少ないことから、こんな植物園で見かけた植物の紹介ということで・・・それがタイトルの「この棘(トゲ)は痛いだろうな?」につながります。
その植物が「フッケリー目木 (フッケリーメギ)」メギ科です。
フッケリーメギは、ヒマラヤが原産。枝には鋭い棘が生え、4~5月頃に黄色い花を咲かせます。果実は青紫色。
その枝の棘は、葉が変化したものとのことです(長さ5~10mm程度)。そして、葉の縁部には棘状突起と化した鋸歯があります。
こんな鋭い棘は動物たちに花や葉を食べられないようにしているのでしょうが、それにしてもその防御はすごいですね。撮影するときも棘に触らないようにと! 試しに棘を触ってみたのですが、その棘の鋭さと堅さにびっくりするほどです。

フッケリーメギ-3(20200325).jpg フッケリーメギ-4(20200325).jpg フッケリーメギ-5(20200325).jpg フッケリーメギ-6(20200325).jpg フッケリーメギ-7(20200325).jpg フッケリーメギ-8(20200325).jpg フッケリーメギ-9(20200325).jpg


苦し紛れの話題でした!


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

30日(月) 先負 [旧暦三月七日]

【国立競技場落成記念日】
1958年(昭和33年)のこの日、国立霞ヶ丘競技場の落成式が行われた。
竣工当時の収容人員は48,000人。

【マフィアの日】
1282年にマフィアの名前の由来となった「シチリアの晩鐘事件」があった日。フランスの支配下だったシチリア島で、フランス兵が土地の娘に手を出そうとしたことに反発したシチリア島民が、この日の晩の復活祭月曜日の晩鐘を合図に、フランスのアンジュー王家の兵隊を虐殺。
その時の合言葉である「Morte alla Francia Italia anela(フランス人に死を、これがイタリアの叫び)」の各単語の頭文字を並べると「Mafia (マフィア)」となる。
nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 4

京男

おはようございます。
昨日なら植物園大丈夫だったのに・・・。
この棘は、たしかに凄い。
by 京男 (2020-03-30 05:03) 

すー

★京男さん、おはようございます
>この棘は、たしかに凄い。
すごいですよね。葉がこんな棘に・・・すごいと思います。
by すー (2020-03-30 06:58) 

achami

コロナから身を守るには、自然界の子たちのように、
完全防備でないとダメですね〜(^^;;
人間界はまだ甘い・・・。
by achami (2020-03-30 14:52) 

すー

★ achami さん、こんにちは
>自然界の子たちのように、完全防備でないとダメですね
そう思います。
もっともっと、真剣にならない・・・この勝負には勝てませんよね。
by すー (2020-03-30 15:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。