SSブログ

伏見稲荷大社 [神社仏閣]

昨日(3/21)も、安定したお天気の良い一日となりました。それに日差しが暑い、何か紫外線が心配になるような気分です。そう、今のところ私は花粉よりも紫外線の方の影響の方が大きいのです。
昨日も、植物園に朝に出かけたのですが、近鉄京都線は、私が最寄りの駅に着いた時に何やら電車の運行が変だな?と思いながらも京都駅方面のホームに地下鉄車両が止まっており、今にも発車しそうだったことから階段を下りてきて近くの扉から飛び乗りました。ところが、電車の進行方向が逆の奈良方面に行くではありませんか!。発車してから車内放送を聞くと「竹田駅、伏見駅の間で人身事故のため、運転を取りやめ、向島駅で折り返し運転をしております」と流れるではありませんか。どうやら、本来は奈良発で京都市地下鉄直通の急行だったようです。その電車が向島駅で運転を取りやめ、引き返したとのことでした。そう反対方向の大久保駅まで連れていかれて、しばらく戻る手段もありません。やっと着た電車も元の向島駅までの折り返し電車でした。ここで大久保駅で待っていても仕方がないので乗った向島駅まで戻り、運行の再開を駅で待つことに・・・最初に乗って駅で30分近くまたされて、植物園には予定の時間よりも40分ほど遅れて到着でした。
その植物園も本当に多くの人が、続々と来られます。ここは屋外なので開園していますので、家にいるのに飽きた人たちが暖かくなってきたので、ドッと出てきたという感じでした。ここ植物園も温室や室内で行う講習会などは中止なのですが・・・桜が咲き出しましたのそれを目当ての人も多かったのだと思います。
そうそう、電車や駅も先週よりもかなり人出が戻ってきているようです。ラジオでも京都市内の人出が増えているようだと言っていましたしね。ま~みんないつまでも家に閉じこもってばかりはおられませんし!。卒業式もあったのかな?袴姿の女性も何人も見かけましたしね。

と言うことで、少し前になりますが(約2週間前)、伏見稲荷大社の人出が大幅に減ったとのことでしたの、どんな感じかなとぶっりと出かけた時のスナップ記録です。お蔵入りしそうでしたので無理やりの登場です。
やはり、さすがに一時よりもかなり空いているという感じでしたが、もう、さすがに人出が戻ってきたかな?我慢できな人が・・・というところでしょうね。

伏見稲荷大社-1(20200307).jpg
参道の石畳が見えるのは久しぶりかも?土曜日なのに!
伏見稲荷大社-2(20200307).jpg 伏見稲荷大社-3(20200307).jpg 伏見稲荷大社-4(20200307).jpg 伏見稲荷大社-5(20200307).jpg 伏見稲荷大社-6(20200307).jpg 伏見稲荷大社-7(20200307).jpg


◇こんなところにもコロナウイルスの影響が
 鈴の紐がやはり外されていました。
伏見稲荷大社-8(20200307).jpg 伏見稲荷大社-9(20200307).jpg


今日は、町内会の総会が午前中に開催されます。
来年度は私は組長になる予定です。
この町内会も分解寸前かも・・・もう役員のなり手が本当に少なくなりましたので!
役員をやりたくない、できないから町内会を脱退するという御家庭がどんどんと増えています。
ご高齢に役員が出来ない人には免除もしているのですが! でも、やりたくない人がどんどんと増えていることが問題なのです。それは多くの方が出来ればしたくないですよね。

★おまけの一枚

この花の名前をご存じの方がおられましたらお教えください。
とお願いしたところ、すぐにお返事をいただき、無事に名前が分かりました。本当にありがとうございました。
花の名前は-1(20200320).jpg


ツタバウンラン(蔦葉海蘭)オオバコ科で、帰化植物でした。(^_^)ニコニコ


**************************************************
すーさんの「撮植(さつしょく)日記」
↑気ままに撮影した植物を掲載しています。よかったら見てやってください。
 ご意見をいただければ最高です。
**********************************************


★「今日は何の日」★

22日(日) 大安 [旧暦二月二十八日]

【放送記念日】
1925年(大正14年)のこの日、東京・芝浦に設けられた東京放送局仮スタジオから日本初のラジオ仮放送が行なわれたことを記念して、NHKが1943年(昭和18年)に定めた日。

【世界水の日】
国連が制定した国際デー。1992年(平成4年)に国連総会で決定され、翌1993年(平成5年)から実施された。地球的な視点から水の大切さと貴重さを見つめ直そうというもの。
ちなみに、17世紀にイギリスのマルヴァーンの水を瓶につめて販売したのがミネラルウォーターのはじまり。

nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 3

コメント 6

京男

おはようございます。
伏見稲荷大社も人が少なくなっているのですね。
外国人観光客の影響とは凄いなあ。
by 京男 (2020-03-22 05:20) 

すー

★京男さん、おはようございます
本当にすごいですよね。アジア系の観光客がまばらでした。
by すー (2020-03-22 05:40) 

さる1号

こんなにも空いているのですね@@)
京都に行きたくなりました^^
by さる1号 (2020-03-22 08:07) 

すー

★ さる1号さん、おはようございます
少し戻ってきていますが、今はねらい目かもです・・・
道中が心配ですが!
by すー (2020-03-22 08:36) 

achami

やはり違いましたね(^^;;
by achami (2020-03-22 21:48) 

すー

★ achamiさん、おはようございます
でも、ご協力に感謝です。
そうして調べていただけることに、本当に感謝です。感激です(^_^)ニコニコ
by すー (2020-03-23 04:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。